goo blog サービス終了のお知らせ 

情報交流館ネットワーク

高知県森林総合センター 情報交流館の指定管理者 情報交流館ネットワーク の取り組みをご紹介するブログです

こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいものコーナー その3 横田緑

2012-12-17 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいものコーナー その3 横田緑 

 

 横田緑さんのテントでは、揚げ物やおすしなどが販売されていました。

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいもの その2 花ざくら

2012-12-15 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいものコーナー その2 花ざくら 

「花ざくら」のテントでは、にらたこ焼き・きつねうどん・鳥から揚げ・お茶・ジュースなどが販売されました。

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいもの その1 知恵袋の会

2012-12-15 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・おいしいものコーナー その1 知恵袋の会

 

 知恵袋の会が、おでん・焼き鳥・豚汁などを販売しました。

 

 

 

 こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その13 知恵袋の会の豚汁

知恵袋の会の豚汁 、参加者に無料でふれまうなど、イベントの盛り上げでも大きな役割を担ってくれておりました。

豪快な料理は、前日からの準備を含め大変ですが、このような光景は周りで見ても楽しく、沢山の参加者が訪れて舌鼓を打っておりました。

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その17 シアタールームなどでは2

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その17 シアタールームなどでは2

 木製遊具で遊ぶ子ども達、 通常では月曜日の休館日以外は、来館して遊ぶことが出来ます。

親子連れで、いつでも遊びに来てくださいね。

 

 木の玉プールも、人気です。

 

 木工室では、今日はこんな遊具も設定されておりました。

 木工室の窓からは、ターザンロープのブランコでも遊んでいました。

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その17 シアタールームなどでは1

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その17 シアタールームなどでは1

 小さな羽子板のようなラケットで・・・ピンポン? スコアをつけて、競技性を持たせていました。

 

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その16 木工室では1

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その16 木工室では1

木工室では、「木工クラフトくらぶ」の皆さんによるクリスマス飾りなどの作成?・・・

 ドングリなどの木の実などを使って、大王松などの大きな松ぼっくりに台をつけて、飾り付け・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その15 気になる木工品展

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その15 気になる木工品展

「高知の木の気になる木工品展」

 「高知の木の気になる木工品展」

県内の木工作家の作品を展示、限られたスペースですが、力作が並んでいました。

11月25日までの展示でした。

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その14 押し花づくりと展示

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館の中で) その14 押し花づくりと展示

「花と遊ぼう会」の「山の四季押し花絵展」と押し花づくり体験

「花と遊ぼう会」の「山の四季押し花絵展」、12月20日まで開催されています。

子どもさんの作品だそうです。何点かありましたが、素晴らしい出来栄えに、びっくりでした。

 

 

「花と遊ぼう会」の宮田代表が指導してくれる押し花づくりは、いつも人気・・・自分のオリジナル作品をいつまでも飾っておけるなど、思い出の作品作りになります。

 

 

 

 

こどもとは思えないほどの、感性の持ち主…!! 良い作品が出来ていました。

大人もこどもも楽しめる創作体験ですね。

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その13 知恵袋の会の豚汁

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その13 知恵袋の会の豚汁

 

知恵袋の会の豚汁 、参加者に無料でふれまうなど、イベントの盛り上げでも大きな役割を担ってくれておりました。

豪快な料理は、前日からの準備を含め大変ですが、このような光景は周りで見ても楽しく、沢山の参加者が訪れて舌鼓を打っておりました。

 

 

 

木工などが好きで、長く交流館と関割っている若い 大久保さんは料理も好きらしく、ベテランの年配者に混ざってかいがいしく鍋のお世話をしてくれておりました。

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その12 宮地さんの紙すき体験

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その12 宮地さんの紙すき体験

 

紙すきを通して環境を考えることを提案し続けている宮地さん、

ケナフを育てて、それを使った紙づくりなど、紙すき体験を学校に出かけたり、様々なイベントでもやってくれています。

宮地さんは、環境活動支援センター「えこらぼ」と連携しながら、紙すきだけでなく、ソーラークッキングでポップコーンづくりや環境展示など広い分野で活動されています。

紙すきのすぐ近くに、、ソーラークッキングでポップコーンづくりも設置してくれておりました。

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(体験その8・・・環境活動支援センターえこらぼ)

 

 

 

紅葉の葉っぱなどを紙の中にすきこんで、楽しいオリジナル手すきカードが作られていました。

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その11 つりゲーム

2012-12-11 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その11 つりゲーム

木の板を糸鋸でくりぬいた魚たち・・・良く出来ています。

つりゲームに挑戦する親子の目は、一点集中で竿の先の釣糸の針で、いかにうまくひっかけるか…

小さな子どもの手つきは、本物のつりを経験しているようで、堂にいったものですね。

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その9 暮らしと炭焼きの会の花炭

2012-12-10 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門(交流館裏の芝生広場) その9 暮らしと炭焼きの会の花炭

暮らしと炭焼きの会が、花炭づくり

情報交流館ネットワークの構成団体の「暮らしと炭焼きの会」の花炭(はなずみ)づくりです。

 

 

燃えない金の箱の中に、自分で作りたい物を入れて、火の中で少しの間置いておくと、箱の中の物は炭になり(炭化)ます。どのくらいで炭化するかは、まさに経験の世界です。中に入れた物によっても炭化の時間は変わりますが、やってみると意外と簡単にきれいに出来ます。

焼きすぎると、壊れ易くなりますので何回かやってみるとすぐに呼吸が分かります。

手軽に短時間で出来るので、寒い時などイベントの中でも人気です。

出来上がりの松ぼっくりやクリのイガなど・・・結構インテリアの一つとして飾っておいても、いつまでも持ちますし、おしゃれですよ!

 

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り(体験部門 その8 金ちゃん工房1 木の手作りゲームが大人気!)

2012-12-10 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門 その8 金ちゃん工房1 木の手作りゲームが大人気!

 

 

 

金ちゃん工房の 木の手作りゲームが大人気!

金ちゃん工房のブースにはいつも行列が出来ています。

第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その18) 金ちゃん工房

第2回鏡川こども祭・・・その4 テントでは ③ 金ちゃん工房・・・手作りおもちゃであそぶ

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(体験その4・・・金ちゃん工房)

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 3月18日(日)、その34 手づくりおもちゃの金ちゃん工房

金ちゃんの手づくり木工品コーナー 目次

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り(体験部門 その8 金ちゃん工房2 簡単ユニークけん玉競争)

2012-12-10 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門 その8 金ちゃん工房2 簡単ユニークけん玉競争

誰でもできる簡単ユニークけん玉競争

金ちゃんこと、正岡金四郎さん手づくりの、ユニークでだれでもいきなり取り組める、簡単けん玉大会が行われておりました。

子どもと一緒に、お母さんものりきっておりました。

 

 

失敗した人は、その時点で座ります。勝ち抜きゲームで、最後まで残るのは…

ちょっとしたコツをつかめば、意外と簡単なのです・・・

 

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


こうち山の日 情報交流館祭り(体験部門 その7 思月工房  ミニリース、こけ玉づくり)

2012-12-10 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・体験部門 その7 思月工房 ミニリース、こけ玉づくり

 

 

香美市香北町の思月工房、植物に詳しい方でした。聞けば、牧野植物園に関わっていたとか・・・

こけ玉づくりが芸人肌…と聞いておりました。

思月工房 おもいつ記  収穫の秋となった一日

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  体験部門 目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2