情報交流館ネットワーク

高知県森林総合センター 情報交流館の指定管理者 情報交流館ネットワーク の取り組みをご紹介するブログです

情報交流館の里山体験 その2 ピザ窯、炭窯、釜戸ゾーン

2015-03-12 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

森林総合センター情報交流館の里山体験 その2 ピザ窯、炭窯、釜戸ゾーン

ピザ窯、炭窯、釜戸、囲炉裏、

 

ピザ窯

ピザづくり体験

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その1 交流館で、ピザの生地づくり)

 

 

 

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり(その2 里山のピザ窯で、ピザと焼いもを焼く)

 

 

 

 


森林総合センター情報交流館の里山体験 その1 森の教室ゾーン

2015-03-12 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

森林総合センター情報交流館の里山体験  その1 森の教室ゾーン

里山体験

その1 森の教室ゾーン

森の教室ゾーンには、丸太を並べた長椅子の森の教室があります。小鳥の声を聴きながら森林の学習をしたり、時には森の音楽会なども行います。

また、ハンモックやロープ渡り、ツリーハウスやターザンロープなどもあり、自由に遊べるゾーンです。

 

森林総合センターの里山・森の教室横に、これまで設置していたロープ渡りが古くなり撤去した後に、更新と言う形で新しくロープ渡りをつくりました。

ロープ渡り

親子体験者と共に、ロープ渡りを更新

指導者:浜氏 拡さんほか情報交流館ネットワークのみなさん

 

 

 

 

ハンモック

 

 

 

ツリーハウス

親子体験者と共に、木の上に家(ツリーハウス)をつくる

 指導者:浜氏 拡さんほか情報交流館ネットワークのみなさん

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り に合わせて取り組んできました。情報交流館祭りに参加されたこども達にも一緒に楽しんでもらおうということで・・・

 

12時から完成式、前日からツリーハウス造りに参加したこども達が、テープカット・・・テープではなく、かずら(つる)をせん定ばさみで切る・・・という里山らしい形でした。

指導をしてくれた浜氏さんの合図で一斉につるが切られました。たくさんの拍手の中で、ツリーハウスに登り初め・・・情報交流館祭り に参加した子ども達も一緒になって楽しんでいました。参加した親は、木の良いにおいがします・・・と、ヒノキの香りを楽しんでおりました。

ヤマモモの木に造られたので、ヤマモモのできる季節には、ツリーハウスに登ると取って食べられるのです。

 

里山体験

〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80番地 高知県森林総合センター内 情報交流館 http://www.k-kouryu.net/

TEL 0887-52-0087 FAX 0887-52-0097 指定管理者:情報交流館ネットワーク


情報交流館のボタン まとめ

2013-03-19 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

情報交流館のボタン まとめ

 

情報交流館の活動紹介

企画展示のご案内

イベント紹介

参加者募集中!

情報交流館ネットワークの構成団体 

里山体験 

森林ボランティア リーダー養成講座

森づくりコース  自然体験コース   木工・クラフトコース

情報交流館ネットワーク だより (広報紙)

情報交流館で、何が(どんなことが)出来るの!

学校などへ出かけて行きます (山の一日先生 派遣事業)

 関係団体リンク

 

 


あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり その1

2013-02-19 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

あそぶ・学ぶ・体験するシリーズ6は、香美市土佐山田にある 県立森林総合センター情報交流館で、

木のマイ・スプーンづくり その1・・・です。

情報交流館 木工室

日時 2013年2月3日(日)10時集合~12時まで

集合場所:県立森林総合センター情報交流館

募集人員:子どもや家族20人程度 (締め切り2013年1月20日)

指導者: 福留 将さん(84プロジェクトでスプーンの本出している) (材料代として、1個500円必要です)

福留 将さん(84プロジェクトでスプーンの本出している)を講師に、木のマイ・スプーンづくり を体験しました。

福留 将さんが、それぞれ違う木で作った スプーンが、84プロジェクトでスプーンの本として出版されました。

広げると部屋いっぱいの長さに・・・しかも裏面にもあるのです。

 

 

 

木の話などを交えながら、作り方の説明が…

途中まで作ってくれているスプーンを、参加者の気に入るものを選ばしてもらって・・・マイ・スプーンづくり

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり その1

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり   その2

 

主催: 県立森林総合センター情報交流館・情報交流館ネットワーク 

(連絡先: 情報交流館 電話 0887-52-0087 ) 

後援: 高知市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・南国市教育委員会ほか

 

情報交流館ネットワークの構成団体

森林ボランティアリーダー養成講座

里山体験

情報交流館の活動紹介

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

 

50音で探す  、分野で探す  、場所で探す

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 


あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり   その2

2013-02-19 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

あそぶ・学ぶ・体験するシリーズ6は、香美市土佐山田にある 県立森林総合センター情報交流館で、

木のマイ・スプーンづくり    その2・・・です。

情報交流館 木工室

日時 2013年2月3日(日)10時集合~12時まで

集合場所:県立森林総合センター情報交流館

募集人員:子どもや家族20人程度 (締め切り2013年1月20日)

指導者: 福留 将さん(84プロジェクトでスプーンの本出している) (材料代として、1個500円必要です)

 

 

親子で、一生懸命にペーパーで磨きをかけながら・・・

 

皆さんのすごい集中力!! これも絵になるくらいの光景です。

 

 

 

 

最後の仕上げまでの取材は出来ませんでしたが、人気の秘密は・・・ 丹精込めて磨き上げて作った世界でただ一つの、 マイ・スプーン ? すがすがしい気分にさせられた、親子体験の光景でした。   

 

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり その1

あそぶ・学ぶ・体験する・・・木のマイ・スプーンづくり   その2

 

主催: 県立森林総合センター情報交流館・情報交流館ネットワーク 

(連絡先: 情報交流館 電話 0887-52-0087 ) 

後援: 高知市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・南国市教育委員会ほか

 

 

里山体験 

情報交流館ネットワークの構成団体

森林ボランティアリーダー養成講座

情報交流館の活動紹介

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

 

50音で探す  、分野で探す  、場所で探す

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」 


2012年 11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  総集編

2013-01-03 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

2012年 11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り   総集編

ステージ部門 目次

体験部門 目次

おいしいものコーナー 目次

 

 

情報交流館の活動紹介(総集編)

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース も開催中!

2012-12-21 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われておりました。

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり

「知恵袋の会」の月例行事、12月16日(日)は「もちつきとたこづくり」

第9回森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース

第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース

 

 

 

第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース も開催中!

(前月からの、受講生オリジナル作品作り)

工室では、講生のオリジナル作品作りが、前月からの続きで実施されておりました。

ケヤキの板で火鉢づくりや、クスノキを使った額縁、彫り物など・・・思い思いに器具の使い方などを指導者の川崎さんに習いながら、楽しそうに進めておりました。

 

 

 

情報交流館の記事まとめ

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その1 公文照さん「山登りの安全」

2012-12-20 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われておりました。

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり

「知恵袋の会」の月例行事、12月16日(日)は「もちつきとたこづくり」

第9回森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース

第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース

 

第9回 森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、12月16日(日)は 

その1 公文照さんを講師に、三嶺山系での救助活動を通して、山の安全を考える

森林ボランティアリーダー養成講座・自然体験コースでは、9時から10時30分まで

公文照さんを講師に、三嶺山系での救助活動を通して、山の安全を考える

を開催しました。

 

公文照さんは、香美市物部町に住んでおり、役場に勤務する傍ら長年 自然公園指導員として三嶺山系の自然保護活動に関わると同時に、石立山などでの登山者の遭難救助などにも参加してきました。

講義では、これらの具体的な取り組みを例に挙げながら、山登りの安全な実施について語ってくれました。

 

 

 

 

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その1 公文照さん「山登りの安全」

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その2-2 奥ものべを楽しむ会のお世話で

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その3-1 土佐塩の道保存会など

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その3-2 土佐塩の道保存会など

 

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

 

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で

2012-12-20 | 森林総合センター情報交流館の取り組み

12月16日(日)は、情報交流館では4件の事業・イベントが同時進行で行われておりました。

あそぶ・学ぶ・体験する・・・ピザと焼いもと、がけのぼり

「知恵袋の会」の月例行事、12月16日(日)は「もちつきとたこづくり」

第9回森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース

第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース

 

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、12月16日(日) 

その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で、「つくって食べて、交流して」

森林ボランティアリーダー養成講座・自然体験コースでは、10時30分から14時まで

奥ものべを楽しむ会のお世話で、「つくって食べて、交流してを開催しました

森林総合センターの里山体験ゾーンには、野外炊飯できるかまどや囲炉裏も作られており、そこに移動して・・・

講師は、「奥ものべを楽しむ会」の副会長 公文雅代さん、前副会長の 公文康枝さん、会計の笹岡桂子さんの3人でした。

料理と食材の説明を受けて、早速準備に掛かりました。

郷土色たっぷりのメニューに挑戦です。揚げたてのシイタケのてんぷらを、こんなに甘みがあるのかとびっくりしながらほおばりました。

 

ものべ産の食材を生かして、ご飯をハガマで炊いてちらしずしをつくる。イノシシ肉を使って牡丹鍋(イノシシ汁)を、田イモのぬた和え、シイタケのてんぷらなど・・・

 

 

 

料理の出来上がり!竹の器に入れた盛り付けは、ひときわ引き立ちました。

自然体験 土佐奥ものべ・・・花の紫翠園で歌を詠む・おばやんの竹べんとう

 

 

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その1 公文照さん「山登りの安全」

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース、その2-1 奥ものべを楽しむ会のお世話で

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その2-2 奥ものべを楽しむ会のお世話で

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その3-1 土佐塩の道保存会など

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース その3-2 土佐塩の道保存会など

 

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2