ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

恐れ要ります寒暖差

2024年05月26日 | 雑感

《 昼真夏朝晩ひんやり肌を舐め 

                  150と100  行ったり来たり 》 (栄螺)

血圧は正直で我老体は気温差に危機感を持つ状態です。

近ごろは血圧を日常的に測る習慣になっています。

驚きました。

気温の変化でこんなにもと思う程血圧が乱高下していました。

こんなところにも危険が隠れているのですね。

これは?私だけの事なのでしょうか?皆様も測ってみてくださいませ。

普段は上が120前後から偶に130ぐらいだったのですが、夕方うっかり寒さに気が付かなくてブルッとカーディガン羽織って測ってみたら、168・160とか測り直しても150位です。

大変だわ!どう対処したら良いのでしょうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 少量作る事 | トップ | イタヤカエデの剪定? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川柳で~~ (縄文人)
2024-05-26 09:28:20
◎ ネタニヤフ 「恐れ入谷の」 鬼子母神
       逮捕状なり 軍事裁判 (縄)

ネタニヤフ首相に逮捕状、国際裁判所?????新聞記事
  早く戦争を一日でも~終わらせたいものよ・・・・。
縄文人さんへ (sazae3)
2024-05-26 15:21:55
「恐れ入谷の」 鬼子母神

《 戦争は止めてください言われたら 
      攻撃止めて生きる勇気を 》(栄螺)
止めるだけのことがこんなにも簡単な事で多くの人に感謝されることなのに気が付いて欲しいものだと思いたいのですが・・・
コメントありがとうございます。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事