obento ★魚料理教室★ 2012-06-22 | 魚料理 ↑my obento↑ ↓次男のobento↓ 漫画読みながら歩いていて、ホームの水道につまづき 足のすねから血、って・・・高校生にもなって、184センチの巨体が転ぶ・・・(*≧m≦*)プププw チキン蒸し焼き ポテトクレイジーソルト炒め ベーコンとほうれん草と卵炒め ウィンナー なんか、品数少なかった・・・(〃∇〃) 昨日は、月に一度の魚料理教室 今月の旬は、「鮎」と「鰹」なんだそうで・・・ と言っても、「鰹」は春の旬と秋の旬があるそうです・・・ 口から串を差す・・・気絶しそうでした 鰹のあぶり焼き 実は、朝からお昼ご飯に魚を食べるなんて気分ではなく・・・(笑) でも、美味しく完食いたしました(*´∀`*) ご訪問ありがとうございます ランキング参加中です ぽちっとしていただけたら嬉しいです ↓ ↓ #お弁当 « obento ★パンダ★ | トップ | ★ちょっぴり全粒粉入りカンパ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは~ (さっちん) 2012-06-23 01:29:38 先日も、Wでお祝いのお言葉ありがとうございました♪yucocoさん!すごーーーい!!魚料理教室、続けられてるんですね♪月一だったんですかぁ~それでも、すごいわぁwでも、気絶しそうなお気持ちお察ししますぅ。私は、魚を捌けないので切り身しか買ったことがないの--;私も見習わねば^^A 返信する Unknown (みいこ) 2012-06-23 10:57:28 ニュース番組で日本人の魚ばなれが放送されてました。理由に匂いが気になる、調理法がわからない、骨が面倒等々。アナウンサーが「子供をもつ母親が言ってるんでしょ?この人達どんな食生活をしてきたの?」みたいなこと言ってたけど、それって私ですけど^^;魚さばけません。生も食べれません。なんとかしなくっちゃと思い〇〇年。魚料理教室行かれてるんですね。スゴイです。気絶しそうな気持スゴクわかります。ブルブル。 返信する さっちんさま (yucoco) 2012-06-23 18:55:49 いえいえ、長男と同じ年なのに、プロ目指して頑張ってるんですもの、我が子の事のように嬉しいです^^うふっ、仲間発見^^さっちんさん、いつも素敵に和食作っているので、ばっちり捌けるのかと思ってました・・・嬉しかったりして^^;月一だから続けられます(笑)基本的に、私自身は魚を食べるのも好きではないんです^^;子供たちのために仕方なく・・・もちろん切り身、干物、簡単なのばかりですが・・・でもね、周りのちょっと年配の方たちが、歳とともに、魚さえあれば・・・と言うのを聞いて、私はパンさえあれば・・・の人なので(笑)絶対ないと思うのですが、主人はきっと・・・で、仕方なく・・・ははは・・・はっきり言って、お昼ご飯にお魚を食べるなんて、信じられないことなんです・・・私・・・(笑)昨日も、パンを買って帰ってきました^^;好きじゃないから、上達もしないわね、きっと(笑) 返信する みいこさま (yucoco) 2012-06-23 19:02:25 わ~い、ここにも仲間発見!!嬉しいわ~(笑)気絶しそうな気持ち、分かってもらえます??もうね、ほんとに・・・・・・・^^;そうそう、骨とか、すごく嫌い・・・口に入ってきたときには、もう絶句・・・(笑)でも、昨日も恥ずかしかったです、食べ方が汚くて。あゆとか、きれいに食べる人は骨しか残っていないんですよね。私のは、どこ食べたの??ってくらい残っちゃって^^;息子たちには、真似してほしくないので、父親が一緒にご飯食べるときに、(滅多にないのですがね^^;)ほらほら、こっちをマネして食べなさい、といつも言ってます。。。月に一度なのでなんとか続くことを願ってます(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがとうございました♪
yucocoさん!すごーーーい!!
魚料理教室、続けられてるんですね♪
月一だったんですかぁ~
それでも、すごいわぁw
でも、気絶しそうなお気持ち
お察ししますぅ。
私は、魚を捌けないので切り身しか買ったことがないの--;
私も見習わねば^^A
魚料理教室行かれてるんですね。スゴイです。
気絶しそうな気持スゴクわかります。ブルブル。
我が子の事のように嬉しいです^^
うふっ、仲間発見^^
さっちんさん、いつも素敵に和食作っているので、
ばっちり捌けるのかと思ってました・・・嬉しかったりして^^;
月一だから続けられます(笑)
基本的に、私自身は魚を食べるのも好きではないんです^^;
子供たちのために仕方なく・・・もちろん切り身、干物、簡単なのばかりですが・・・
でもね、周りのちょっと年配の方たちが、歳とともに、魚さえあれば・・・
と言うのを聞いて、私はパンさえあれば・・・の人なので(笑)絶対ないと思うのですが、主人はきっと・・・
で、仕方なく・・・ははは・・・
はっきり言って、お昼ご飯にお魚を食べるなんて、
信じられないことなんです・・・私・・・(笑)
昨日も、パンを買って帰ってきました^^;
好きじゃないから、上達もしないわね、きっと(笑)
嬉しいわ~(笑)
気絶しそうな気持ち、分かってもらえます??
もうね、ほんとに・・・・・・・^^;
そうそう、骨とか、すごく嫌い・・・
口に入ってきたときには、もう絶句・・・(笑)
でも、昨日も恥ずかしかったです、食べ方が汚くて。
あゆとか、きれいに食べる人は骨しか残っていないんですよね。
私のは、どこ食べたの??ってくらい残っちゃって^^;
息子たちには、真似してほしくないので、父親が一緒にご飯食べるときに、(滅多にないのですがね^^;)
ほらほら、こっちをマネして食べなさい、といつも言ってます。。。
月に一度なのでなんとか続くことを願ってます(笑)