









なんとなく、どかんと、ご飯に全部のっけてしまいました

でも、ただのっけちゃうと、
「ご飯と一緒に食べるものがなくなった~」・・・と
クレームが入りますので、ご飯にはおかかと海苔を挟んでます


さて、青椒肉絲に入れた筍ですが、これこれ、見事無事に保存されてます↓


実はこれ、1ヶ月前のこの時のたけのこ

うまく出来てるか、不安だったのですが、水が濁ってないので成功みたい

作り方はこちらを参考にしました → ★
これからはこの方法で決まりです

そして、昨夜の夜ご飯もこの筍を使った料理だったのですが、
昨日は1日中暇でぷらぷらしていた次男が、初の夜ご飯作り

指は猫さんですね・・・


「どんだけ暇なの?」
と、長男に冷やかされながら、私の助手と化しておりました


まわりにたっくさん飛び散ってますけど・・・


なかなか美味しいご飯でした・・・次はいつかなあ・・・・・


ご訪問ありがとうございます★
ポチポチっとしてくれたらとっても嬉しいです★


ランキング参加中です

Are you on facebook??

ママのお手伝いなんて・・・そんなかわいいものじゃあないんですが^^;
基本、食べるのが大好きな人なので・・・(笑)
長男は、どんなに暇でもやらないです^^;
でもほんと、自分のお昼位自分で作ってほしいですね。
・・・って、そういう風に躾けなかったので自業自得かなあ・・・・・^^;
うんうん!私ものっけちゃうのっけちゃう^^
それにしても、次男君。
ママのお手伝いなんて、感心しちゃいます。
しかも、猫の手。。。かわいいぞぉ^^
やはり、男の子とはいえ。。。
料理の一つや二つ、作らないとダメかな^^A
うちの男子達にも、見習わさなきゃっねo^^o