goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

猫の形のクッキー。

2017-01-29 17:03:39 | おやつ

今日のおやつは、
猫の形のクッキー。



新しく買った電子オーブンレンジで
長男が焼きましたー

材料は、
小麦粉、無塩マーガリン、砂糖、卵黄、塩少々。

マーガリンを練って、砂糖を入れ、卵黄、塩、小麦粉の順に混ぜて、
10分ほど冷蔵庫で寝かせます。


型で抜いて、180度のオーブンで10分焼きます。

焼けたよー
星の形も焼きました。


残った生地を丸めて、

手で潰して、

焼いて、

丸い形の
クッキーの出来上がり。


沢山焼けました。


食べてみると、
型抜きクッキーは、サクサク軽く、
丸いクッキーは、分厚くて食べ応えがありました。

長男、お疲れ様でした。

とっても
美味しかったよ(o^^o)

ごちそうさまー





古銭の形のビスケット、エースコイン。(2/5追記)

2017-01-23 09:25:47 | おやつ

先日、スーパーで買った、
古銭の形のビスケット「エースコイン」
限定「月夜」パッケージ。

古銭を投げているのは、忍者?いや、ねずみ小僧かな?
もう一つ赤いパッケージの物もあったが、今回はこちらを買った
150グラム入り、
今回買ったスーパーでは、税込み97円でした。


昭和30年発売のお菓子だそうです。
多分これまで食べたことあるんだろうけど、あまり記憶にない。


どれ、開けてみようー

ビスケットは直径約3センチくらいの大きさです。


古銭の形のビスケットは20種類、
よし、
このパッケージの通り並べてみよう。

富本(ふほん)、和同開珎、万年通宝、神功開宝…
古銭ってこんなに種類あるのね、楽しいー


あーだこーだ言いながら、次女と2人で並べていくと…


残念!
一つ足りない!
「元豊通宝」っていうのが足りない。

パッケージの裏には、
全ての図柄の商品が入っているとは限りません。
と書いてある。

そりゃそうだ。
一個足りないっていうのはマシな方なのかな。


食べてみたら、
カリっサクッと、歯応えがよくて、
美味しい!
次々手が伸びる。


また買ってみようー。
次は全種類揃えられるかなー


2月5日追記、
先日また「エースコイン」を買った。

今度は限定「鯛」パッケージ。

またパッケージの裏の通り、並べてみよう〜
今回は揃うかな?

富本、和同開珎、万年通宝、神功開宝…


またしても残念!!

今回も揃わなかった〜

永楽通宝、元和通宝(げんなつうほう)、削頭千(さくとうせん)
というのが足りなかった。

そして、
前回なかった元豊通宝が
数枚出てきた。

なかなか揃わないものですね^_^;







今日のおやつは、チョコマドレーヌ(o^^o)

2017-01-09 13:52:55 | おやつ

長男と次女が、今日のおやつに
チョコマドレーヌを作ってくれるそうです。

材料は、
板チョコ、溶き卵、ココア、薄力粉、ベーキングパウダー、

グラニュー糖…なんてないから砂糖、
無塩バター…はないから、ウチにあるコメ油を使いました〜

チョコを溶かしたり、材料を混ぜたりして
2人で台所でワイワイ言いながら作ってました。

出来た生地を型に流し込んで…

(でもなんか生地入れすぎ? ま、いっか)

オープンで焼いたら、


おー膨らんだぞー
美味しそう〜


少し冷まして型から出したら、
貝の形のチョコマドレーヌの出来上がり〜

食べたらふっくら、チョコ味
美味しかったよ、ごちそうさま〜




大学芋作ったよ〜

2016-11-14 16:46:52 | おやつ

日曜日、おやつに大学芋を作りました。

切ったサツマイモを素揚げして、


砂糖大さじ4、水大さじ1を鍋で煮詰めて、タレを作ります。

タレ担当は次女です〜

タレを、

揚げた芋に絡めます。
黒ゴマも一緒に入れて混ぜます。

クッキングシートの上に広げて、冷まします。

冷めてタレがかたまってから、いただきまーす
温かいウチに食べると、タレの飴が歯にくっつきます^^;

チョットタレがホロ苦くて、カラメルっぽかったけど、美味しかった〜

みんなで食べたら、アッと言う間になくなりました〜

今日のおやつはサツマイモケーキ>_<

2016-10-30 18:37:20 | おやつ

今日のおやつはサツマイモケーキです。

炊飯器で焼きました。

昨日のかぼちゃパイが好評だったので、
気を良くして、2日連続でケーキを焼いてしまいました。

サツマイモは潰し過ぎない方がいいかな〜

ちょっとパサパサしてたけど、
おいしかったー