
私の昼飯 39:冷やし・ぶっかけラーメン
むしむし暑い。ラーメンは喰いたいが、熱いスープはムッとするので、なんとかスッキリとした冷たいラーメンが食べたいが、面倒くさいのはイヤだ……という人も多いだろう。
そんなときにピッタリの超簡単メニューを紹介しよう。
【作り方】
①醤油味のインスタントラーメンを用意。何味でも構わない。今回は「醤油味」。
②小鍋に少量の水を入れて煮立てる。(鍋底に2~3cmがおおよそのめど)
③煮立ったら、インスタントラーメンに添付されている粉末スープを入れる。無茶苦茶濃いはずだ。
④好みによって、顆粒の出汁を入れても良い。(入れなくても良い)
⑤冷蔵庫の氷を好みの濃さになるまで入れる。この例では、10個くらい入れた。これでぶっかけ用のスープがギンギンに冷えるし、味が薄められる。
⑥別の鍋で湯を沸かして、ラーメンを茹でる。野菜を具にする場合は先に野菜を茹でてから、ラーメンを茹でる。
⑦別の容器に冷蔵庫の氷をたくさん放り込み、水を入れておく。
⑧⑥の茹で上がったラーメンは、流水で粗熱を取ったあと、この冷水でギンギンに冷やす。
⑨冷えたラーメンの水気を切って皿に盛りつけて完成。
写真右上から時計回りに、ニラ、豆もやし、チャーシュー、胡瓜、大葉。
手許にある野菜をいっぱい入れた。ヘルシー! 簡単に作れて、美味しいよ。
06.06.30