還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

こんなことまで???

2012-01-13 16:00:00 | Weblog

こんなことまで義務つけなければならないとは?日本の国も情けない国になったものだ。

日本の教師には日本人としての矜持はないのですね~

橋下市長 国歌斉唱条例案の作成指示
2012.1.13 11:39 [west政治]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120113/waf12011311460014-n1.htm

実に情けない。

先ほど見ていたTVでカザフスタンからの留学生の部屋を見たが壁に旗らしき物が貼り付けて飾られている。

レポーターの方が

「これは何ですか?」と尋ねると

「カザフスタンの国旗です」と答えて国旗のデザインの謂れを説明していた。

国に誇りを持った自信溢れる答えだった。

どこかの馬鹿が「愛国心は自然に芽生える」と言っていたが、「撒かぬ種に芽はでない」ことが分からぬらしい? 教師も同じように愛国心は自然に芽生える・・・と言っていたな。

「あほも いい加減にせい」と言いたい。

日教組により反戦反日教育が行われ日本の国家そのものが壊されて半世紀・・・。

今 その親分とも言うべき人物がなんと幹事長???

今回の内閣改造で更迭された岩国出身の法務大臣も学校で、ただ勉強ができただけの詰まらぬ人間だった。国家その物の意味が分かっていない。国家意識がないのだね。

仙石由人だって「地球市民」だと言ってはばからない。はっきり言えば馬鹿である。

地球市民って何処にいるんだ?その前に日本人であって欲しい。

ルーピーも同じく相変わらず訳の分からぬことを言っている。

せめて日本が沈没する前に我輩は彼の岸に行きたいね。


 人気ブログランキングへ

///////////////////////////////////////////////////////////

■【産経抄】1月12日
2012.1.12 03:04 [産経抄]

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120112/stt12011203020003-n1.htm

 初代の総理大臣を務めた伊藤博文は、はなはだ女色を好んだ。度の過ぎた芸者遊びはしばしば新聞の三面記事をにぎわしたが、伊藤は誰に何を言われようと、どこ吹く風の体だった。

 ▼「俺は芸妓(げいぎ)と遊んで居る時でも、酒を飲んで居る時でも、人と冗談を言ふて居る時でも、俺の頭からは始終国家と云ふ二字が離れた事は無い」と豪語したという。維新の元勲にあやかったわけではなかろうが、民主党の小沢一郎元代表(69)の言葉も頼もしい。

 ▼「私の関心事は天下国家の話で、それに邁進(まいしん)する日常を送っているつもりであります」。資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件の裁判で、強制起訴された小沢氏が語っていた。その言やよし。きっと大好きな囲碁や魚釣り、あるいは配下の議員と酒を酌み交わしている最中も、天下国家の四文字が、頭から離れないのだろう。

 ▼ただ、だからといって数億円もの政治資金に「関心を持つ暇がない」との主張には、首をかしげてしまう。秘書として長く仕えた石川知裕衆院議員は、「コピー用紙は裏紙を使うように」と節約を指示されたエピソードを明かしている。そんな人物が、すべて「秘書任せ」にするだろうか。

 ▼小沢氏は自分に好意的なメディアに登場して、盛んに天下国家について語っている。しかし、その歩みを振り返って見えてくるのは、選挙の巧みさと蓄財の能力ばかりである。

 ▼「どんな場合でも俺は子孫の為めに物事を考へた事は無い。一家の計を考へた事は無い」。伊藤の言葉はこう続く。明治42年に中国ハルビンで暗殺され68年の生涯を終えたとき、確かに残されていたのは、安普請の家屋敷と趣味で集めた刀剣だけだったそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聾 見

 教育の恐ろしさを知るのみだ。

教科書を教える教師も「国旗」=軍国主義 国歌=天皇崇拝 と信じて疑わないように見える。国歌斉唱にも座ったまま・・・・外国に行っても、その国の国歌が放送されても知らん顔をしているのは日本人。

そうそ 学校の教諭は「国旗」とは言わないで、ただ単に「日の丸」と言っているとか?

どこか嘲(アザケッ)った感じだね。これではね~ェ~~生徒が可哀想・・。

野球やサッカーの試合などでよく分かるようだ。座ったままでなにやらムシャ・ムシャ食べているのは決まって日本人・・・と書いてあった。

これはネット・サ~フインで読んだ一齣である。

さもあらんと思った。自分の国にも、その国歌にも愛情を待たない教師に教えられてはね~

外国に行っても何も感じないのでは?

ツーチャンネルで「フランスに畑があった。驚いた」と言った政治家がいたと書いてあった。こちらには腰を抜かしたね。フランスは今更 言うまでもなく農業立国だよ。

かく言う我輩は外国には行ったことはないがね。

野球の長島監督の逸話に「アメリカでは小さな子供も英語を喋っていた。凄い国だ」と言ったとか?真偽の程は知らないが、こちらはなんだか?微笑ましい。



 人気ブログランキングへ

///////////////////////////////////////////////////

追伸 (14日午前6時) ↓

ソウルからヨボセヨ 韓国イジメ でっかい?
2012.1.14 03:21 [外信コラム

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120114/kor12011403210000-n1.htm


最新の画像もっと見る

コメントを投稿