↑ 一度クリックを宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日 ジムに行くが流石にプールは敬遠した。
筋力強化器具に取り組むが取り扱いがわからない。傍にプールの監視員や総合受付をしておられた若い女性スタッフの方が見えたので直ぐに取り扱いを聞く。
我輩が耳が不自由なのをご存知で都合が良かった。
イロイロと操作を習い運動量も聞きやはり器具は勝手に操作してはいけないと思う。
その後 ジムで希望すればやっていただける自分の身体の検査をしてもらう。
3~4年前のデーターが併記されていて各項目とも以前より少し いい結果が出ていた。
数日前に寝込んで絶食したので体重が72Kg代だったことが大きく作用していた。
寝込んだ時に3日間 くらいは完全絶食し 朝 軽く食べただけの日も数日 あったので70Kg は切っていると思っていたが我輩の身体の肥満はそんな生易しい肥満ではなかったようだ。
ジムの筋力機械で軽く運動してウッスラと汗ばむ。ほどよいところで止めて風呂に・・・と更衣室に向かう。
更衣室で着替えをしている時にフラッとして意識を失いそうな感じがした。
咄嗟にロッカーの扉に捕まり事なきを得た。
瞬時に風呂は中止することにしてジムを出る。車の中で本を読みながらカミさんの来るのを待った。
帰宅して好きな「焼き饂飩」をカミさんが作ってくれたが何時もは2玉であるが昨日は一玉だけにしてもらう。
未だ 身体が言うことを聞かないようだ。
きょうは不入斗プールで軽く歩いてみようと思っている。身体に軽い刺激を与えたい。
体温は35度2分(午前5時)・・・平熱になってる。無理をせねば水中歩きくらいはいいか?
咳と痰の症状が未だ少し残っている。
昨夜 「道(ゼルソーミーナ)」(イタリア映画)を寝る前に見た。
いつ見てもいい映画はいいね。ただ見る方の立場で批評も天地ほど変わると思う。
補聴器を装着して僅かながらであるが、あの哀愁を帯びたメドレーをひさしぶりに感知した。
次回は「遠すぎた橋」を見てみようと思う。3時間 近い映画なので これまで つい先延ばしにしていた映画(DVD)である。
外気温 16度 (午前6時)庭の紫陽花の葉がいつの間にか大きくなって茂ってきた。
////////////////////////////////////
憂楽帳:カメラマンの危機 毎日新聞 2013年04月04日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20130404ddf041070036000c.html 以下全文
憂楽帳:カメラマンの危機
毎日新聞 2013年04月04日 大阪夕刊
まばたきするたび光が走る。左目の視界がかすむ感じが続き、次第にゆがんで見えるようになった。7年前のこと。
ファインダーをのぞく利き目ではないが、カメラマンとしては致命的な症状。すぐに眼科に駆け込んだ。診断は、中心性脈絡網膜症。医師からは、はっきりとした原因はわからないが、働き盛りの年代に多く、過労や寝不足など無理が重なった時に起こる病気だと説明された。「何かストレスがありますか」と聞かれ、「はぁー」と答えた。
単身赴任中で食生活が乱れていたし、大阪に戻る異動が決まりほっとした時期。それまでたまっていた疲れが出てきたのかも。「加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)という視力異常につながる病気の症状にも似ているので経過を見ていきましょう。まずは、心身をリラックスさせて、規則正しい生活を」と、告げられた。
iPS細胞(人工多能性幹細胞)を利用して加齢黄斑変性の治療を目指す世界初の臨床研究が計画されていると聞き思い出した。あれから、休息日を作るように心がけている。その効果か、今は異常なし。ストレスこそ万病のもと?【大西達也】
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
カミさんに言わせるれば「あんたにストレスなどあるはずがない」と言う。・・・いつも自分勝手な好きなことをしているくせに・・・・である。
自分(カミさん)こそストレスの塊のようなことを言う。
私から見れば逆だ。
私がいくら嫌がることを言っても「柳に風」の感じを受けて こちらにストレスが溜まる。
考えも趣味も行動も全て正反対なジジババである。体重も私の半分?である。関係ないか?
そうそ私の IQ はカミさんの半分だ。
北朝鮮が火を吹きそうだ。野次馬ながら若しも北朝鮮が米国をミサイル攻撃するなら多分「桑港」ではないか?ハワイ・グアムはピン・ポイントでそれだけの技術は持ち合わせてはいなだろう?
ワシントンはチト遠すぎる。北は目標地に入っていると言うが其処までの技術はないと私は踏んでいる。ワシントンまで届くとはいっているが・・・届くのと命中は違う。
北に食料援助するのはムダの二乗で平和を益々脅かすものである。支援食料は軍に周り国民には届かない。世界に宣伝用に配給のシーンがあるが直ぐ隣に回収の場所があり支給された食料は全て回収されるといわれている。
米国を攻撃する・・・・そのようなことはあってはならないことだが? 昭和14~5年・・・私が小学校3~4年生のころか?提灯行列や旗をもって歌を歌いながらの広島市内での行進を思いだす。
「ミヨトーカイのソラ アケテ・キョクジツタカク カガヤケバ~・・・」やめとこ・・・。
↑ これが分かる人は少ないと思うが・・・・カラ桶にあるかな?
最新の画像[もっと見る]
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
お具合が大分宜しくなられた様ですね。
気を付けてリハビリに御励み下さい。
此方は桜の満開も過ぎぼつぼつ花びらが散り始めています。
さて明日より全国的に天候が大荒れに成る様ですが被害が出ないと良いですね。
今朝は(10日)少し寒いです。寝坊したので今起きたとこです。身体の調子は未だに余りよくなくダルイですね。
宮島のお祭りイロイロと賑やかですね。昔はなかったと思いますよ。この身体ではもう帰省はできないようです。お陰様で山陽のい様子がよく分かります。