忘れれ得ぬ薬=抗生物質(ジェネリック製品の薬品)
最新の画像[もっと見る]
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
-
散歩・・・電動車椅子でチョイ サンポ 6年前
この病院の風邪薬(袋に入った頓服)が私には驚くほどよく効いたのです。病院がなくなり他の病院で頂く
錠剤の風邪薬は治りが遅いのです。今でも風邪をひくと○○病院の風邪薬は私によく合っていたと思う。
子供のころ越中富山の置き薬を飲んでいた私なので
近代的な薬は合わないのでしょうか?(笑)
私は幼稚園に行っている頃からよく病院に行きました。今でも毎日が病院通いのようです。(笑)
前のコメントの返事で忘れたもの:アンカですが、昔(子供の頃から)からアンカを使っています。
ただ北海道に勤務していた時は使わなかったと思います。当時はバタ角とパネルで作った蛸部屋のような宿舎でしたから・・・・。
冬は朝起きた時に頭の回りに雪が3~5CMは積もっていました。よく逃げ出さなかったものと思います。
でも布団を何度も包んだ経験はあります。
”ケツを割る”という奴です。一度は札幌支店の支店長が現場に来て説教を数時間受けました。(苦笑)
そのような”玉”ではなかったのですがね。