税金川柳
http://www.zeikenjc.co.jp/senryu/zeikinsenryu01/index.htm
↑ 「税務署に すっぴんで行く 妻の知恵」
「美人税 それなら嫌とは いえないわ」・・・等 中々 面白い川柳でした。
「税金は どこどこまでも あの世まで」・・・・OSAMU
迂闊に「三途の川」も渡れない世となりました。
葬儀の税について ↓
http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-now/1_22.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
毎日新聞 2012年04月27日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120427k0000m070134000c.html 以下全文
発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
毎日新聞 2012年04月27日 00時19分
イギリスにいた頃、洋服の買い物には苦労した。身長155センチだと子供サイズなのだ。ある日、店員さんに勧められ、仕方なく子供用を買った。するとレジで、普段はたっぷり取られる消費税がゼロに。
一応、自分が着る服だと“申告”すると、「関係ないよ」と笑われておしまい。
消費税率は今や20%だけど、物によっては5%や0%となる。新聞や本も、ずっと0%。あの国で新聞や本に税金をかけたら、きっと人権問題ぐらいの騒ぎになる。
ちょっと厄介なのは食べ物系。ぜいたく品かどうかで20%の差がつく。例えば同じチョコレート付きのお菓子でも「ビスケット」は20%、「ケーキ」ならゼロだ。
議会や裁判所を巻き込む大論争になったことがある。マクビティ社の「ジャファ・ケーキ」。片面がチョコレートで覆われた丸いクッキーで、真ん中に薄いオレンジ風味のゼリーが入っている。見かけは絶対ケーキじゃないけれど、メーカーは「日がたって軟らかくなるのがビスケットで硬くなればケーキ。うちのは硬くなるかられっきとしたケーキ。小さいだけ」と主張し見事、税率ゼロを勝ち取った。
かたや、人の形をしたクッキーのジンジャーブレッドは20%だ。でも、例外がある。チョコの使用が2個の目玉だけなら0%。そんなことを大真面目に決めている。
.
売る側には面倒くさ過ぎる制度だ。でも、そこまでやるの!とあきれるほどの細かさが納税者に納得してもらうポイント。低所得の人には、一律いくら現金を配ります、とか、後で税金返します、なんて大ざっぱさ、上から目線ではだめなのだろう。
増税法案の審議に応じる、応じない、で延々と時間を費やしている永田町に比べ、ケーキかビスケットかの論争は有意義で、ずっとくらしに近い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
「消費税 5%を10%にアップ」が迫ってきたが、何時ものことだが、何故が課税品目の区分けがされなく一律だ。贅沢品と日用品、食料品 等の税率を区分けして欲しい。
日本では以前 「物品税」なるものがあったがこれは大雑把であるが税率は分類されていたが「消費税」で一挙に一律になった。
消費税を生活日常必要品(食料、衣服 等等など)と税率の区分けはできないものかね~?
きめ細かい政策が必要と思うのだが?
//////////////////////////////////////////////
天皇皇后両陛下が東京スカイツリーをご訪問(12/04/26)
天皇皇后両陛下が「東京スカイツリー」を視察し、建設に携わった人たちに「本当にご苦労様でした」とねぎらわれました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
お元気になれたようすです。 よかった・・・・。
http://www.zeikenjc.co.jp/senryu/zeikinsenryu01/index.htm
↑ 「税務署に すっぴんで行く 妻の知恵」
「美人税 それなら嫌とは いえないわ」・・・等 中々 面白い川柳でした。
「税金は どこどこまでも あの世まで」・・・・OSAMU
迂闊に「三途の川」も渡れない世となりました。
葬儀の税について ↓
http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-now/1_22.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
毎日新聞 2012年04月27日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120427k0000m070134000c.html 以下全文
発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
毎日新聞 2012年04月27日 00時19分
イギリスにいた頃、洋服の買い物には苦労した。身長155センチだと子供サイズなのだ。ある日、店員さんに勧められ、仕方なく子供用を買った。するとレジで、普段はたっぷり取られる消費税がゼロに。
一応、自分が着る服だと“申告”すると、「関係ないよ」と笑われておしまい。
消費税率は今や20%だけど、物によっては5%や0%となる。新聞や本も、ずっと0%。あの国で新聞や本に税金をかけたら、きっと人権問題ぐらいの騒ぎになる。
ちょっと厄介なのは食べ物系。ぜいたく品かどうかで20%の差がつく。例えば同じチョコレート付きのお菓子でも「ビスケット」は20%、「ケーキ」ならゼロだ。
議会や裁判所を巻き込む大論争になったことがある。マクビティ社の「ジャファ・ケーキ」。片面がチョコレートで覆われた丸いクッキーで、真ん中に薄いオレンジ風味のゼリーが入っている。見かけは絶対ケーキじゃないけれど、メーカーは「日がたって軟らかくなるのがビスケットで硬くなればケーキ。うちのは硬くなるかられっきとしたケーキ。小さいだけ」と主張し見事、税率ゼロを勝ち取った。
かたや、人の形をしたクッキーのジンジャーブレッドは20%だ。でも、例外がある。チョコの使用が2個の目玉だけなら0%。そんなことを大真面目に決めている。
.
売る側には面倒くさ過ぎる制度だ。でも、そこまでやるの!とあきれるほどの細かさが納税者に納得してもらうポイント。低所得の人には、一律いくら現金を配ります、とか、後で税金返します、なんて大ざっぱさ、上から目線ではだめなのだろう。
増税法案の審議に応じる、応じない、で延々と時間を費やしている永田町に比べ、ケーキかビスケットかの論争は有意義で、ずっとくらしに近い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
「消費税 5%を10%にアップ」が迫ってきたが、何時ものことだが、何故が課税品目の区分けがされなく一律だ。贅沢品と日用品、食料品 等の税率を区分けして欲しい。
日本では以前 「物品税」なるものがあったがこれは大雑把であるが税率は分類されていたが「消費税」で一挙に一律になった。
消費税を生活日常必要品(食料、衣服 等等など)と税率の区分けはできないものかね~?
きめ細かい政策が必要と思うのだが?
//////////////////////////////////////////////
天皇皇后両陛下が東京スカイツリーをご訪問(12/04/26)
天皇皇后両陛下が「東京スカイツリー」を視察し、建設に携わった人たちに「本当にご苦労様でした」とねぎらわれました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶやき
お元気になれたようすです。 よかった・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます