余禄 歴史の教科書や小説などでよく見る… 2016-08-07 03:31:14 | ネタ 歴史の教科書や小説などでよく見る「上(じょう)皇(こう)」、つまり天皇が譲位した後につく尊称は「太(だい)上(じょう)天皇」という位の略称だった。645(大化元)年に皇(こう)極(ぎょく)天皇が孝徳(こうとく)天皇に譲位したのが最初で、大宝律令によって太上天皇という位が正式に定められた ▲その後、歴史上最後に譲位によって上皇の尊称を受けたのが江戸時代末期の光格(こうかく)天皇である . . . 本文を読む