今朝はただただ驚く!
政治の話題は避けるようにしているが、今回の選挙で、あの自民党がこうも脆く瓦解するとは想像外だった。
この政権交代で泣くのは案外 思っても居なかった高齢者、年金生活者(元公務員は除く)ではないか?と想像する。
台風はきょうのお昼頃が厳しいらしい? ↓
http://www.jma.go.jp/jp/typh/091124l.html
現在 (午前6時)の台風の位置 ↓ . . . 本文を読む
二人の娘?
我輩には二人の娘?が居るが、娘と言っても、もう40歳台であるから、
いささか世間で言う娘とは異なるかも?
その娘も結婚はしているが、未だ子供がいない。と言うことで娘としておく。
この二人の娘は二つ違いで顔も性格も全く異質なものを持っているように感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれは上の娘が小学生5~6年生の時か?あるとき、不意に
「お父さん・・ . . . 本文を読む
何故か一緒!
二人きりの生活が長くなると、こうも似てくるのか?
きょうの日曜日(2日)は一日中家にいて一歩も外に出なかった。 ←土手かぼちゃ
机に座り文庫本を読みパソコンに向かいネット・サーフインと、振り返ればお決まりの昼寝も忘れていた。
何時もどこかに出かけて帰れば昼寝をしていた。
何処にも出かけないとエネルギーも使わないのか?眠気が生じないようだ。
我輩が時々トイレに行くとトイレの . . . 本文を読む
この年(77歳)とは?
相変わらず膝が痛くて満足に歩けないので(太り過ぎ!)整形病院に通っている。
昨日(22日)も整形病院に行き、もの凄く痛い注射を膝に打っていただく。
この注射!余り頂きたくは、ないのですが、頂かないと治らない!
注射の前に
「どうですか?」と聞かれて、注射をされる。その後で
「転ばないで下さいね」と必ず、お医者様から言われる。
整形科に来られる患者さんには原因が . . . 本文を読む
このブログを私の町内の方々も見ておられ、先日のハイキングに”ソレイユの丘でバーべキュー奮闘記!”の記事を寄せていただきました。(お願いしたのかも?)
以下 寄せられました貴重な記事です ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソレイユの丘でバーべキュー奮闘記!
6月4日(木)☁
午前8時15分徒歩コース組 北久里浜駅集合・・予定通りに集合できたので一本前の電車に乗 . . . 本文を読む
去る4日町内ハイキングで横須賀長井の「ソレイユの丘」に行きました。
町内ハイキングで「ソレイユの丘」へ ↓
http://www.yokosuka-soleil.jp/
ソレイユの丘 ↓
ここには三崎口駅から歩く班とバスを利用する班に分かれて行きました。
この三崎口で下りました。
我輩は勿論 バス組です。
三崎口駅の駅前に変な建物が見えました。↓よく見ると「KOBAN」 . . . 本文を読む
どうせなら、この世から・・・
きょう(18日)の午後は手話の会のパソコン教室だ。
手話の仲間二人と一緒に勉強!パソコン教室には20台のパソコンがある。
それをたったの3人で使うのはなんだか?勿体ないが、申し込みは皆さんが使用を申し込んだ後の空いた時間を利用している。
*このパソコン教室の使用料は一時間300円で人数は関係ない、二人でもいい。
だから我々が利用するのは大体午後4時ころから2 . . . 本文を読む
暑いのか?寒いのか?
最近は朝方寒くて目が覚めることが多い!
目が覚めたときは布団の中で身体が丸くなっている。
寒くて目が覚めた時は既に身体は冷え切っている。
手を伸ばして布団の上に撥ねた上掛け布団を探る。
手の先が上掛けの厚い布団に触れる。その上掛け布団を身体にまたかける。
そして静かに、その姿勢で身体が温まるのを待つ。
電気アンカは既に何処にもない。
暑いので足で蹴飛ばして布団 . . . 本文を読む
こんな歯磨き粉もあった?
今まで使っていたのは某社製(?)の「White&White」だったが、morikou さんのブログで「プロポリス」のことを知り、案外これはいいかも?と取り寄せて使い始めた。
まだ使い始めて一月にならないので「よい」「悪い」の評価は出来ないが、少なくとも前と違うな!と言う手ごたえはあるようだ。
何が違うかは基礎知識がないので具体的にすることが出来ないが、何となくいいよ . . . 本文を読む
身体に悪い米国産食べ物の本
食べてはいけない?アメリカ製食品ワースト20
今朝(2/24)のネットを開いて驚いた!MSNニュウスだ!以下その記事の見出しである。http://jp.msn.com/
先ほどまで、MSNニュースに、この食品の記事が有ったが今(6時半)にはもう、記事が抜けている。このような事は違反? 消さなければいけないのかな~
大事なニュースと思うのだが?
//////// . . . 本文を読む
午前中は非常によいお天気だった。
カミさんから「あんた 外はいいお天気だし少し散歩にでたら?」と言われでは出てみるかと近所を歩いた。
外に出て少し歩いた空に ↓
横須賀の空はお天気がいいと何時も飛行機雲が見える。フライト・コースになっているのか? ↑
元高校の運動場の跡 ↓
高校の校門と校舎:建物は未だシッカリとしている。↑(右)
ここは昔の市立高校の後である。何故か目下空き地になっ . . . 本文を読む
もう付けましたか?
「住宅用火災警報器の設置が義務付けられます」
[住宅用火災警報器]
↑上記のHPからの抜粋です。 ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
改正消防法が交付され、2006年6月から、
すべての住宅に火災報知器の設置が義務付けられます。
◆いつから設置が必要になるの?
新築住宅については、平成18年6月1日からです。
既存住宅については各市町村 . . . 本文を読む
町内文化展
今朝(2/17)は起きたとき寒かった。
居間の温度は16度 湿度65% であったが何となくひんやりとして肌寒さを憶えた。
先日の町内文化祭の記事は書いたが画像が纏まらない。
最初に撮影したサイズがメールサイズだったので3Mにして撮りなおしたのがリサイズと言う面倒なことになったのだ。
/////////////////////////////////////////////// . . . 本文を読む
チョイ散歩した.
(2月11日 建国記念日)
居間でいつものように本を読んでいると隣で書類の整理をしているカミさんから
「あんた 少し身体をうごかしたら?」と言われた。
「なにか?俺が居ると邪魔か?」少々近頃は我輩も捻くれてきたか?
「5~6分散歩に出てくるよ」
そういって先ず身支度だ。
厚手のズボンに履き替え、シャツも厚手のものを着て更に防寒着を着る。
それを見て一言
「大袈裟 . . . 本文を読む
成田山 新勝寺
毎日 それとなく気の向くままに記事は書いている。
写真も近くなら撮りにもゆく。
そのような記事が今は随分と溜まった。
その中には“何故?”“どうして?”と疑問に思う写真があり、記事の内容に欠かせないので掲載に至らない。
昨日(18日)先日 書いた記事を掲載しなくては時期を逸すると写真を調べた。
ところが肝心の目玉の写真だけ数枚ないのだ。
実にそこだけ抜けている。
確か . . . 本文を読む