少々呆けてきたか?
この頃は新聞を読むにも地元発行のk新聞では必ず見るところがある。
それは訃報欄である。
名前とお歳と住所である。このことは、いつの間にか習慣になってきた。
我輩よりお年が上の方には“よく頑張られた”な~ァ と思わず畏敬の念をもって呟く。
不幸にして年下の方には我輩のような者でも、この歳まで生きることができたのに“運“がなかったのかな~ァ?と我輩が生きているそのもの . . . 本文を読む
きょう(2日)は少々喉が痛む
朝 起きた時に喉(ノド)に痛みを感じた。
昨日 ジムから帰りには車の窓を開けて走った。
外気温は23度を示していたのだ。
車内は結構 暑かった・・・。
11月に入ったばかりなのに・・・。
何時も帰宅した時には直ぐに必ず手を洗い嗽(ウガイ)もして顔まで洗っているのに昼飯の時 箸を持った瞬間 「あれ?」なにやら???と、・・・手洗いや嗽(ウガイ)をするのを . . . 本文を読む
いよいよ目に来たか?さては弱り目に祟り目?
月曜日は何かと忙しい?
朝 一番にジムに行き自転車を漕いで汗を出し、サウナに入って今度は脂汗を出す。
ジムの5階から見える東京湾は時雨に降られて対岸の房総半島は陰も形も見えない。
お昼に帰宅して食事が済めば以前から気になっていた灯油缶を入れる箱物を買いにD2とか言うお店に初めて入った。
お店が広く求めるボックスが中々見つからない。
受付の . . . 本文を読む
ぐずついた小雨の日が続く
ここ数日ぐずついた小雨の日が続き気温も随分と下がって来た。
朝 起きて居間に入ると部屋の温度は20度だ。
少々肌寒い。
近頃は朝起きて居間に入ると我輩は直ぐにFF暖房のスイッチを入れるが、カミさんが居間に来ると何故か?空調の電源をいれる。
FF暖房のほうが部屋の暖まりはいいのだが・・・。
カミさんに、とってはこの時期ではFF暖房は暖房機能がよく部屋の温度 . . . 本文を読む
耳鼻科に行ってきました
4~5日前から眩暈がするので、きょう(19日)は耳鼻科に行ってきました。
診察の結果、どうやら眩暈は心配するほどのことでなく、薬の処方もなく何時も戴いている鼻の薬だけでよかった。
然し眩暈の原因を確かめるために頭のCTを取ることに決めました。
CT写真は久しぶりです。以前 撮影したのは、もう10年も前のことです。
撮影は20日午後15時になりました。
結果 . . . 本文を読む
↑ 直ぐそこに見えた房総半島です。(ジムの5階から見たところです)
我輩の身体は日替わり弁当?
今朝 起きた時に既に体調に異変を感じる。
体調が実によく変化する。歳の所為かも?怠け者の特性?
目が覚めた時、身体が変だと思う。なぜか脈も乱れている。
手首で計らなくても自分で分かるのだ。これも毎度のことになった。
静かにうつ伏せになりお尻を上げて両手を前に伸ばして猫の姿勢になる . . . 本文を読む
なんだか?左足に痺れが・・・。
プールで歩いていると、なんだか足が変だ?
プールの水中歩きでビッコを引いていた。
今までプールの水中歩きでビッコなどは引いたことはない。
きょうは知らないうちにびっこを引いていた。
左足を引きずっていたのだ。
どうも左足が痺れているようだ?
水中歩きの方法を変えて左足を大きく踏み出し歩幅を広げて歩いた。
歩きながら左足の屈伸運動もした。
更に歩 . . . 本文を読む
宣伝HPより引用写真 ↑
触らぬと分からぬ痛み・・・。
触らぬと分からぬ痛みがあり、動かさないと分からぬ痛みもある。
我輩は朝 起きた時に軽い柔軟体操は寝床でやっているが、居間に来て、頭に軽く電動ブラシをかける。
すると頭のどこかにブラシの振動によるものか?どうか?分からぬが痛みを感じるときがよくある。
先日も右耳の斜め前の上の3寸くらいの場所にブラシをかけると軽い痛みを感じていた。 . . . 本文を読む
眠れなくなった?
最近は寝つきが悪く睡眠導入剤もベン○リン一錠では全然効かなく、寝る前に合わせて他の精神安定剤も服用するようになった。
ところが一昨夜は、それにも関わらず寝床についても何時まで眠れず、うとうとしていた。
そのうちに気分も悪くなり脈拍の異常も感じてきた。
時々経験する心房細動が起きているときの状態だと思う。
脈拍の異常を確認するために以前は直ぐに手首で脈拍を数えていたが . . . 本文を読む
今朝(18日)の朝日の出の直前
花の国プール改修でお休みになる。
来月の10月18日~来年の平成22年3月31日までお休みだ。
先週 花の国のプールがお休みだったので今日は二週間ぶりにプールに行くことになった。
プールは相変わらず元気な爺婆天国だ。
とは言うものの何らかの病気の後遺症か?半身が少し不自由な方もリハビリのためか?
一生懸命に水中歩きをされている方も多い。
我輩が 膝 . . . 本文を読む
あんなに元気だったのに・・・
きょう(13日)ジムに行く時に何時も通る横○○の前のお店が開いて、いなくてシャッターが閉まっていた。
「おい きょうはお店が休みらしいな?」
「珍しいこともあるわね~」と車の中でカミさんと話しながらお店の前を通りすぎた。
ジムでキントレが一段落した時に休憩室に行き新聞を見る。
スポーツ紙一面に一昨日急逝された故 谷啓氏の様子が報じられていた。
何でも自 . . . 本文を読む
たまには散歩?
散歩と言えるようなものではないが、あまりに家の中に閉じこもっているとなんとなく気が滅入る。
午後に少し散歩と思い家の近くを歩くことにした。
我が家の近くで見たスクーター? うしろに荷台もある!いいな~ァ
↓ ハンドル部分の速度計は最高速度60Kmだ。足がもっと悪くなるとこれにするか?
↑ ジャイロキャノピー
陽射しが強く少し歩いただけで顔が火照る . . . 本文を読む
こりゃどうする べ~な?
http://www.jns.info/cgi-bin/check/utu.cgi
↑今回のブログの、この記事とは関係ありませんが、心療内科を検索して、たまたまヒットしたURLです。
このURLの中の検査項目でためしにチェックすると
【 うつ病の可能性が高く薬物療法をお勧めします】と結果が出た。
これでは我輩は完全に赤信号のようだ。
そういえば耳が聞こえ辛 . . . 本文を読む
もう秋だな~明日は二百二十日
二百二十日は実際は明日9月11日なのだが、暦通りに台風が昨日通りすぎたようだ。
一昨日の8日は“白露”(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9C%B2)でした。
季節の変わるのは早いですね。
春はサクラで直ぐに梅雨に入り紫陽花を過ぎれば夏、特に今年の夏は百何十年ぶりの猛暑だったようだ。
熱中症と言う言葉も初 . . . 本文を読む
膝の痛みはお天気に左右される
昨日は朝から雨で雨の中を車を走らせ不入斗(イリヤマズ)の体育館に、やや早めに着くも、いつも
止めている駐車場が満杯になっていて、少し離れた陸上競技場の駐車場に車を置いたが雨が激しくな
り、僅か150mくらいしか離れていない体育館までに行くまでかなり濡れた。
オマケに雨の所為か?少し歩いただけで膝にくる。
ビッコをひきひきやっと体育館に着く。
教室に入ると既 . . . 本文を読む