goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士日記

ほんとうのさいわいってなんだろう?
「社会保険労務士」の存在意義を探し求めて彷徨う日々

iPad用アプリ Planetary

2011-06-01 12:45:12 | システム

Planetaryは音楽再生用アプリ(無料)

http://itunes.apple.com/jp/app/planetary/id432462305?mt=8

iPadはiPhoneやiPodなどと同様に
母艦となるPCのiTuneと連携して音楽データを管理しています

通常これらの音楽データは標準のアプリ「iPod」で再生します
iPadの「iPod」のスタイルはほぼPCのiTuneと同じ
画面が大きいためそれなりに使いやすいのですが
このPlanetaryは同じデータを全く違う形で見せてくれます

まぁとにかく見てください



起動画面です
円になってるアルファベットにアーティストが星になって入ってます

このアプリは日本語未対応なので
アーティスト名が日本語で登録されていると
全て#の項目に入ってしまうのがちょっと残念です

アーティストの名前の星をタップすると



アーティストが恒星(太陽)になっています
アルバムが惑星になって恒星の周りを回ってます

その惑星をタップすると



こうなります
惑星の周りを曲が衛星となって回っています
再生回数は星の大きさで表されているようです

衛星をタップすると再生が始まり
画面では衛星が公転を始めます



曲の長さは衛星の公転軌道一周となっていて
ちょうど一回りすると次の曲(衛星)にワープします

標準のiPodで再生を始めてからPlanetaryを起動すれば
自動的にその曲(衛星)の画面になります

iPadの特徴を生かした美しいアプリです
これで無料とはありがたい

最近はiPadを防水ケースに入れて風呂に浸かりながら
このアプリで曲を聴き星の動きを眺めてます

バスルームならiPadでもそれなりの音になります



助けあいジャパン

人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は
上記2つのランキングサイトにエントリーしています
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。