iTunesの認証台数は同じアカウントで紐付けされているPCの台数で
PCを新しくして旧PCを廃棄したり誰かに譲ったりする場合は
その前に旧PCでiTunesの認証を解除する必要があります
でないと旧PCもカウントされたままになり
Appleが設定している「5台」の制限に引っ掛かる可能性が出てきます
現在Windows8のPCに乗り換え中の方も多いと思いますので念のため
以下、Appleのサポートページから抜粋
・・・・・・・・・・
コンピュータの認証と認証解除は、iTunes Store で購入した App、オーディオブック、ブック、ミュージック、映画、その他のコンテンツをどのコンピュータで同期または使用可能にするかを管理するためのものです。
iTunes Store から購入した項目は、最大 5 台のコンピュータで同期または使用できます (これには Macintosh または Windows で動作するコンピュータ、あるいはその両方を含めることができます)。
購入した項目を同期または再生する場合、コンピュータは購入項目に対して Apple ID で「認証」された状態です。
・・・・・・・・・
コンピュータを売ったり、ほかの人に譲ったり、修理に出す場合は、忘れずにコンピュータの認証を解除してください。
また、コンピュータのメモリ、ハードディスク、その他のシステムコンポーネントをアップグレードするときは、必ず事前にコンピュータの認証を解除するか、Windows を再インストールしてください。
これらのコンポーネントをアップグレードする前にコンピュータの認証を解除しないと、1 台のコンピュータで複数の認証が使われる可能性があります。
・・・・・・・・・
認証したコンピュータが 5 台に達していて、新しいコンピュータを認証できない場合は、以下の手順ですべてのコンピュータの認証を解除することができます。(以下、略)
・・・・・・・・・
詳しくは
iTunes Store:認証と認証解除について
http://support.apple.com/kb/HT1420?viewlocale=ja_JP
ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は
上記2つのランキングサイトにエントリーしています
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします