社会保険労務士日記

ほんとうのさいわいってなんだろう?
「社会保険労務士」の存在意義を探し求めて彷徨う日々

5日連続の一撃

2016-09-16 18:50:31 | 徒然

腰の調子は相変わらずでして
昨日は事務所を早退してツレアイが最近通っているH整体へ

長年お世話になっているN整体にくらべ
このH整体は身体の探り方が細かい

一般的には腰の痛みと言えば腰椎が多いようですが
私の場合はその下の仙骨と左腸骨の間の仙腸関節周りみたいで
N整体での「左足が短くなってるね」との見立てもそのせいだろうし
自分でもそのあたりが痛みの元という自覚はあります

H整体での見立てでは私はもともと仙腸関節の周りの筋肉が弱く
その弱さを骨盤外側の筋肉で補って身体を支えているのですが
その支えが弱くなったのか内側の弱い筋肉が頑張ってる状態らしい

とにかく毎朝の一撃を避けるために
起き上がる前のストレッチの仕方を教わり
今朝は15分ばかり布団の上で身体を動かしてから起き上がり
洗面所もトイレも着替えも問題なかったのでこれで一安心

・・・と油断したところで一撃
ただ椅子に座っていただけなんですけど

今日もそれ以降は何と言うこともなく、
朝の一撃さえなければどうってことないんですけどねぇ



 人気ブログランキング 法律・法学へ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ  ぽちっとな

ここまでお読みいただきありがとうございます
この「社会保険労務士日記」は 
上記2つのランキングサイトにエントリーしています 
どちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり
私のモチベーションもちょっとアップします

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の一撃 | トップ | 長瀬が羨ましい »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つらいですね! (さぶちゃん)
2016-09-17 10:27:41
おれんじさん、久しぶりに見たら、腰痛(?)とのこと。私も腰痛で、調べてみたら、多くの年配者がなる腰部脊椎管へいさく症でした。整体に通い、いまはほぼ回復しました。立っても寝てもつらい腰痛にはまいりました。
おれんじさん、無理せずに。いつまでも若いときと同じつもりでいると、そのうち体が無理だと教えてくれます。危険信号を感じたら、スピードをおとしましょう(スキー、車)。

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事