こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。
今日は大雪警報も解除され、時折青空が望める天気となりました。
この天気でしたら、初売りもいいのではないでしょうか。
お正月の恒例、テレビでは箱根駅伝が放送されておりますが、湘南の天気のよさにはびっくりですね。自分のところとの違いに、なんか「日本って国は美しい国だなあ」と思ってしまうのであります。
同じ冬なのに、太陽の輝きにダイヤのように輝く雪を見るかと思えば、太陽の光にキラキラと輝く青い海を見るという・・・・我が国は美しいと実感です。
本年も宜しくお願い致します!
keitan さんは湘南なのですね。あのように素敵なところにお住まいとは羨ましい限りです。箱根駅伝の放送を見ていると、あの海沿いに走ってみたくなる方も多いのだろうなと思ってしまいます。
本当に暮らすにはいいところですね。
秋田は雪深いですが、四季に恵まれ、厳しいながらも自然から色々な事を教わって生活しています。横手はかまくらで有名(2月がかまくら祭りです)なところですが、「出前かまくら」と銘打って、雪の降らない地域に出向いてかまくらを作るという事をやっています。国内は雪を運んでいるようですが、さすがに韓国ではそうはいきませんので、現地調達となったようです。
キレイに崩れずに作る技がありますので、職人の方が出向いたと思います。
秋田の雪、秋田の温泉、秋田の小正月行事(かまくら・なまはげ等)、そしてドラマ「IRIS」の撮影地とつながってくれると嬉しいですね。
いらして頂ければ日本の美しさは納得して頂けるものと思います。
新年明けましておめでとうございます[E:confident]
湘南の天気に反応して登場しました。
まさしく私の住んでいる地域です。
昨日も今日も綺麗な青空でした[E:sun]
暮らすには凄くいいところですよ!
秋田の雪凄いですね、こちらは殆ど降りません。
だからちょっとつまらないかなぁ
先日新聞に横手のかまくらが韓国で披露されるニュースが掲載されてました。
こう言う昔からの日本の文化と言うか素敵なことが国内だけでなく海外の方達にも知ってもらい体験してもらって日本の美しさが伝わっていけば嬉しいですね!