goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

新 秋田名物 「きりたんぽドッグ」

2009年10月11日 | 秋田・田沢湖

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今日も新メニューのご紹介です。

新メニューと言っても、実はもうデビューして1年くらい経つのですが・・・・、秋と言えば秋田は新米!という事で、新米きりたんぽメニューのご紹介です。

きりたんぽと言うと、やはりきりたんぽ鍋が有名です。比内地鶏でダシをとり、ごぼうやセリなど沢山のお野菜と共にきりたんぽを味わうと言う・・・これも考えてみれば究極のファストフードですよね。

なんでもマタギの狩猟中の食事だったとの事ですから、うなずけます。と、鍋の話題はこれくらいにして・・・・。

きりたんぽの形状はといいますと、筒のようになっていて、中身が空洞です。きりたんぽの上部に切れ目を入れて中に何かサンドしたら、ご飯とおかずを一緒に食べれる・・・・そう天むすのような雰囲気で手軽に食べれるじゃないか!そうだ、それでいこう!!と考え出したのが「湖畔の杜レストランORAEオリジナル きりたんぽドッグ」です。

ご飯によく合うきんぴらごぼうや、100%秋田県産豚を使ったウインナーをきりたんぽの中に挟んでおります。和洋折衷なのですが、これが意外な美味しさなのです。

お陰様でお召し上がりになった方が、沢山ブログでご紹介下さっています。

秋田ならではの、きりたんぽは冬だけの食べ物ではありませんよ~皆さん!

この秋のおすすめ 「新米 きりたんぽドッグ」

是非、お試し下され~!

Kiritanpo2

Kiritanpo

秋田美郷町のあきたこまち米100%で作った

斉藤昭一商店のきりたんぽです。

端っこからど~んと、秋田をかぶりつけ~!


最新の画像もっと見る