湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
今日と明日は「田沢湖高原雪まつり」です。
と言う事で、今朝から湖畔の杜ビール外販部隊も現地に出動しております。
今年は「鶏煮干しラーメン」を引っ提げて、皆様の体をポカポカにするべく現地入りしております。
Hotになった体に美味しいのが、なんと言ってもビールです(*^_^*)
是非このコンビネーションをお愉しみ下さい。
( コンビネーション・・・・ソチの熱いスケート放送に影響されております(^_^;) )
それにしても、今年も素晴らしい雪像が・・・。
旬な雪像も・・・ ゴールドメダルです
配線が見えますね。夜はゴールドに輝くと言う
趣向でしょうか (*^_^*)
勇ましい!!
会場の様子です。屋台が連なってます。
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
秋田の2月と言えば小正月行事目白押しですが、祭りだけでなく注目なのは角館の「雛めぐり」です。
江戸時代から代々伝わるお雛様等をお屋敷を巡りながら堪能できると言うわけです。
角館は火事に見舞われる事も多かったようで、水を浴びてしまった痕跡があるお雛様もあるようです。古くから大切にされてきたお雛様が、往時を語る時がこの時季なのかもしれませんね。
角館の「雛めぐり」は2/21~3/23まで。
どうぞお出かけ下さいませ。
湖畔の杜レストランORAEの店内にもお雛様を飾っております(*^_^*)
http://kakunodate-kanko.jp/events/2014/004486.html
安藤醸造本店さんのお座敷には、もうお雛様が飾られておりました
雅な面立ちのお雛様
この干し餅は雛あられになるのかな・・・。
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
来月の2/22(土)と23(日)は「第43回 田沢湖高原雪まつり」です。
例年の火振りかまくらや紙風船上げ、雪像コンテストがある他、22日は20時から花火があります。
ちびっこ達には、働くのりものコーナーやおもてなし3兄弟ステージショー、雪中宝探し大会、けっちぞり大会等々、楽しさ盛りだくさんです。
勿論お祭り屋台も。
湖畔の杜ビール外販部隊も現地販売致します!!
今から予定に入れておいてね~!!
詳細はこちら・・・