湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
明日は東北高等学校駅伝競争大会がございます。
今朝から湖畔は、明日の大会に向けて実際のコースを走る高校生の皆さんで一杯です。
弊店も皆さんにお車の駐車やお手洗い等を開放させて頂くなどしておりますが、高校生の皆さんがこの大会で力を出しきれるようにお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
例年、落葉してしまっている湖畔もまだ秋の景色を愉しめるという環境です。
明日がいいコンディションに恵まれ、それぞれの記憶に残る大会にならん事を祈ります。
さて、明日は9:00~13:00にかけて交通規制がございます。
詳細は以下にて確認頂けます。
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
「是非、秋田にお越し下さい大型キャンペーン」 DC (ディスティネーションキャンペーン)は2013年から開始となりますが、今年の10月からプレDCという事でいよいよPRが始まります。
その一環として湖畔の杜レストランORAEでも、スタッフが「秋田にしました」というDC半天を着用してお出迎えさせて頂きます。
半天には癒し、温泉、おもてなしの人型ロゴが配されておりまして、「あんべいいな秋田県」(得も言われず塩梅がいいね・・・とでも申しましょうか・・・)となっております。
皆さん「秋田さ、おざってたんせぇ~」^_^ (意:秋田に来て下さいの敬語です)
前
後
湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。
雨不足による水位低下で全便欠航に見舞われていた田沢湖遊覧船ですが、10月9日から再開の見込みとなりました。
数年ぶりにいらしたというお客様から、「前からこんなに水が少なかったですか」と・・・。
やはり、これは本来の田沢湖の姿ではないという印象なのでしょう。
遊覧船が出航できない程の水位低下なんて寂しい限りです。
満々と水をたたえ、田沢湖ブルーが強く印象に残るというのが本来の姿です。
1日も早くゆったりとした印象の田沢湖に戻って欲しいですね。