goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

たざわこ祭り情報

2013年07月24日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今週の土曜日(27日)は、たざわこ祭りです。

今年も花火あり、音楽祭あり、竜神祭りありと盛りだくさんです。

詳細はこちら公式HPでご確認頂けます。

湖畔の杜レストランORAEの窓から湖上花火をご覧いただけます。

お席のご予約はお早目に・・・。

http://www.hana.or.jp/~takko/tkk/tazawako_fes/fes.html


「生保内たけのこまつり」6/8~6/9

2013年06月02日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

「生保内たけのこまつり」が6/8(土)~6/9(日)までの日程で開催されます。

会場は田沢湖高原温泉郷第2市営駐車場(駒ケ岳グランドホテル)と角館町東勝楽町特設会場(角館庁舎向かい)の2会場となっております。

会場では、たけのこ料理やとれたて竹の子、仙北市の物産販売もございます。

また「一店逸品フェア」と銘打って、仙北市内の施設やホテルで竹の子料理をご堪能いただけます。(お料理の内容はそれぞれのお店によって異なります)

湖畔の杜レストランORAEでは焼き竹の子(自家製旨辛にんにく味噌付き)でお愉しみ頂きます。「一店逸品フェア」参加店はのぼりが目印です。

(このフェアは6月初旬から下旬までとなっておりますが、収穫状況によりますのであらかじめご了承願います)

会場ではたけのこ汁などもお楽しみ頂けますので、是非お出かけ下さいませ(*^_^*)

2

今年の竹の子の出来はどんなものでしょうか


角館の桜情報

2013年05月01日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

角館の桜もようやく枝垂れが開花という事で、桧内川の桜並木はまだのようですね。

角館観光協会が生の情報をブログで発信しております。

http://kakunodate-kanko.jp/blog/

参考になさって下さいね~!

桜は散るとなったら潔いものですが、今年は長く楽しめるのではないかと言う期待もあります。

弘前もしかり・・・ですね。

人が集中する連休を避けてと思っていらっしゃる方は、最高の光景に遭遇するかもしれませんね。


仙北市 春の花祭り情報

2013年03月24日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今日は駒ケ岳も穏やかな春の陽気に包まれました。

湖畔道から見える今日の駒ケ岳です。

道路は写真の通りすっかり雪もなく、田んぼの雪解けと共に始まる芽吹きが愉しみです。

仙北市の春はお花でいっぱいです。

現在の花祭り情報をお知らせ致します。

参考になさって是非、花詣でご計画下さいね。

●角館の桜祭り 4/20~5/5(予定)

●刺巻湿原水ばしょう祭り 4/13~5/6(予定)

●八津・鎌足かたくり群生の郷 未定

001w
駒ケ岳の雪解けも進んでおります

<o:p></o:p>

 


田沢湖畔 幸せを宿す木

2013年03月01日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

冬だと「幸せを宿す木 田沢湖畔の寄り木」がこんなにはっきり分かります。

ここで記念写真、おすすめです。

湖畔の杜レストランORAEから見ると左側に宿り木の群れがございます。

Img_1113w_2

マリモのようです

Img_1111w

幸せが宿るとされる木

田沢湖のブルーはサムシングブルー・・・・

正に田沢湖畔は幸せゾーンです