ブログ更新をサボっていたら、もう1週間前の話しになってしまいました
先週の土曜日(5月26日)のこと…
ここ最近、土曜日の午前中は、実家に顔を出す様にしているのでお昼前に戻ってきて、それからお出掛けとなります。
まぁ…無理に出かけることも無いのですが、天気が良いと屋根明けてドライブしたくなるよね。

ちょっと遅くなる事を覚悟して、ランチにお出掛け。
今日の目的地は…横浜~
もちろん海沿いを走るルートで…
伊豆の真ん中あたりに住む我が家からは峠を越えなければいけません。
今日の山越えは熱函道路を通って熱海ルートで…なんか先週も通った気がするケド

サクサクっと熱海方面に出て、いつもの通りのろのろ下り坂は避け、ゴルフ場の脇を通る快速ルートを選びます。
の看板の真ん中のルートね。

大概の車は右折して下るルートを通るので直進ルートを選ぶとポールポジションになります…

時折狭くきついコーナーがありますが、屋根開けて緑の中を走り抜ける快感はクセになります

木々の先端を眺められるのもオープンならでは…(脇見注意!
目的地に着くのが目的ではなく、目的地に着くまでの道程を楽しむのが目的なのです。

あっという間に下ってきて…

雰囲気のいい高架橋の下を通り…

最近お気に入りの商店街の通りを抜けて…

熱海サンビーチ前を駆け抜け…

今日も熱海ビーチラインを通ります…
ほら…今日もお腹減ってるしw

天気の良い日は料金以上の景観を得られる熱海ビーチライン
前に壁の様な車が居ない事を祈りながら走り抜けます。

かなり跳んで…w ここは西湘バイパス越えて、茅ヶ崎あたり…

江ノ島も越えて…渋滞もそれ程無く、空いてるなぁ…

江ノ電と並走する付近になると渋滞が…

そんな時には江ノ電撮って

海撮って
ちっちゃくて見え難いケド、遠くにヨットがたくさん浮いてます

残念な絵文字だな…

由比ヶ浜では凧糸にたくさんの鯉のぼりが…

逗葉新道通って…この時点で15:30…ランチだよね?

『出せるスピード出さない勇気』です。

モノレールと並走して…

ずんずん進んで…
もうこの辺りでランチではない事に気づいている2人…

やっと到着~

赤レンガ倉庫横の駐車場に停めると、倉庫の横で何やら足場が出来てました。

まずは腹ごしらえ…と、中華街までテクテク歩いて


私は「ラーメンとチャーハンのセット」

相方は「あんかけやきそばとワンタンスープのセット」

お店は「宝福楼」さん、店主?らしきおじさん(おばさん?)のやる気無さ感に比べてコスパの良い美味しい料理でした
せっかくなので、周辺を散策…

山下公園では薔薇が満開



氷川丸の勇姿はいつ見ても迫力あります。

先程の赤レンガ倉庫横の足場には大きなスクリーンが…あれは…

どーもどーもの小田和正さまでした
…大御所なのにこんな野外ライブとかやるんだね…

さて…薄暗くなって照明の点き出した赤レンガ倉庫周辺の景色でも眺めながら帰りますか…
暗くなったので写真はありませんが、夜の街並を眺めながらのんびりドライブです。
ドライブルートはこんな感じ…
いつもの如く、自宅周辺はモザイクかけてあります

先週の土曜日(5月26日)のこと…
ここ最近、土曜日の午前中は、実家に顔を出す様にしているのでお昼前に戻ってきて、それからお出掛けとなります。
まぁ…無理に出かけることも無いのですが、天気が良いと屋根明けてドライブしたくなるよね。


ちょっと遅くなる事を覚悟して、ランチにお出掛け。
今日の目的地は…横浜~
もちろん海沿いを走るルートで…
伊豆の真ん中あたりに住む我が家からは峠を越えなければいけません。
今日の山越えは熱函道路を通って熱海ルートで…なんか先週も通った気がするケド

サクサクっと熱海方面に出て、いつもの通りのろのろ下り坂は避け、ゴルフ場の脇を通る快速ルートを選びます。


大概の車は右折して下るルートを通るので直進ルートを選ぶとポールポジションになります…

時折狭くきついコーナーがありますが、屋根開けて緑の中を走り抜ける快感はクセになります


木々の先端を眺められるのもオープンならでは…(脇見注意!
目的地に着くのが目的ではなく、目的地に着くまでの道程を楽しむのが目的なのです。

あっという間に下ってきて…

雰囲気のいい高架橋の下を通り…

最近お気に入りの商店街の通りを抜けて…

熱海サンビーチ前を駆け抜け…

今日も熱海ビーチラインを通ります…
ほら…今日もお腹減ってるしw

天気の良い日は料金以上の景観を得られる熱海ビーチライン
前に壁の様な車が居ない事を祈りながら走り抜けます。

かなり跳んで…w ここは西湘バイパス越えて、茅ヶ崎あたり…

江ノ島も越えて…渋滞もそれ程無く、空いてるなぁ…

江ノ電と並走する付近になると渋滞が…

そんな時には江ノ電撮って


海撮って

ちっちゃくて見え難いケド、遠くにヨットがたくさん浮いてます


残念な絵文字だな…

由比ヶ浜では凧糸にたくさんの鯉のぼりが…


逗葉新道通って…この時点で15:30…ランチだよね?

『出せるスピード出さない勇気』です。

モノレールと並走して…

ずんずん進んで…
もうこの辺りでランチではない事に気づいている2人…

やっと到着~

赤レンガ倉庫横の駐車場に停めると、倉庫の横で何やら足場が出来てました。

まずは腹ごしらえ…と、中華街までテクテク歩いて



私は「ラーメンとチャーハンのセット」


相方は「あんかけやきそばとワンタンスープのセット」


お店は「宝福楼」さん、店主?らしきおじさん(おばさん?)のやる気無さ感に比べてコスパの良い美味しい料理でした

せっかくなので、周辺を散策…

山下公園では薔薇が満開




氷川丸の勇姿はいつ見ても迫力あります。

先程の赤レンガ倉庫横の足場には大きなスクリーンが…あれは…

どーもどーもの小田和正さまでした
…大御所なのにこんな野外ライブとかやるんだね…

さて…薄暗くなって照明の点き出した赤レンガ倉庫周辺の景色でも眺めながら帰りますか…
暗くなったので写真はありませんが、夜の街並を眺めながらのんびりドライブです。
ドライブルートはこんな感じ…
いつもの如く、自宅周辺はモザイクかけてあります

