オパールみきのジュエリープランナーとしての日常

人生を変えた石、オパールとの出会い。バックパック1つでオーストラリアの砂漠、鉱山へ!!そして今!

ラッキイマイン オパール専用サイト OPEN

2010年10月31日 | セブンドリームスからのご案内
ブライダルの方に力を入れていて
オパールは、好きだけど、、あまりお勧め出来てませんでした。

そこで、この度、念願でしたオパールのサイトが
オープンとなりました。^^

本当にうれしいです。

まだまだ、これから品ぞろいや、ご提案、
今までのデザインや、購入頂いた人の想いなど
掲載していけたらと思っています。

バージョンアップしていきますので
お楽しみ下さいませ!!

ラッキーマインオパール専用サイト

オパールとの出会いから人生が一転したストーリーが面白い!!

実話一話へ

こちらもリニューアル中!!


フランス領事館主催の展示会へ参加したあと、
念願でした、桂離宮、清明神社、IKEYAに行ってきました。^^

展示会は本当に参加してよかったと思いました。
ヴィトングループの方が独立されて
レザーを取り扱い、今月東京の銀座にお見せをオープンされるとかで
こうした、出逢いが楽しいです。

会社の本社はほとんどが、パリ!やはり憧れがあります。
こちらにこられた時に立ち寄ってくださいと言われても、、、。

桂離宮は、去年ブライダルリングのテーマですごい作品を作らせて
頂きたこともありましたので
是非に行きたいと思いました。



京都駅からバスで20分ぐらいで到着しましたが
宮内庁の入館許可書が必要だと言われ
入ることさえ出来ませんでした。(残念)

そのあと、めげずに清明神社へ~!!
安倍清明は、とても興味深いひとで、
この時代、陰陽師養成学校があり、他県への派遣をしていたそうです。

医学も発達していないこの時代には、病気など治す事は、
彼らの仕事だったのかも知れません。^^

私も40度の高熱が3日続いたことがあって、
病院へ行かずに、お墓参りに行って直ったことがあるのです。
自分が体験すると、信じれます。^^







はとても興味深い企業で、ここも是非、自分の勉強も兼ねて
行きたいと思いました。^^

2009年度のカタログ発行部数2億冊!!

やはり、日本に一番ないデザイン!!デザインもよくて
1品1品よく考えられています。

会社のリニューアルなども考えていたので
楽しくて、楽しくて、泊まりたかったです。
時間がなくて滞在時間1時間矢のように過ぎました。

福岡に出店しないかしら??

また、イケヤと京都は是非ゆっくりと来たいと思いました。

オパールみき



最新の画像もっと見る

コメントを投稿