大友家子孫

宗麟写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歴史余談(5) 偶然か、大友氏か先祖が呼び寄せたか?

2022-08-06 21:52:07 | 歴史・家のルーツを知る

① 大友氏を調べているうちに、偶然、市主催のウオーキングに参加中に、大友氏の墓を、教えられた。

② 大分の今村一族が、過去帳の記載通りに、今でも、一族10家ぐらいが、大友義鑑の墓地で、墓前祭を行っていた。今村一族と先祖の墓で落ち合うために、其の前日の2月1日に、先祖の墓地へ(熊本市から津久見市へ)向かっていたら、途中で、道がわからくなり、携帯もつながらなかったところ、勘で、進んでいたら、大友義鑑の墓地が見つかった。過去帳のとおりに、私らの先祖今村備後守義勝の墓地が、あったというのだ。そこで、見事に落ち合ったのだ。義鑑の墓のところとは、聞いていなかった。先祖の墓は、どれかわからないが、義鑑の墓と、外に3基の墓がある。先祖が呼んだように思えた。因みに、大分県は、天候が悪くても、熊本に入ると、山中で、天候がよくなったことが2度起った。

翌年か、別のとき、義鑑の墓へ参ったときに、家内と別行動を、取っていたときのこと。家内は、母校の別府短大へ、訪ねていったら、退職されて、何年も会っていなかった、恩師が、たまたま、この年、再雇用で、講義に来ていたのに、駐車場で出会った。そして、学生たちへ、教室で、紹介されたという。家内と、落合い、一緒に、先祖と義鑑の墓に参った。彼女は、思いつきで、母校に寄ったのだ。偶然とはいえ、何かが、引き寄せたように思えた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿