太田南コミュニティ

香川県高松市のほぼ中央に位置する太田南コミュニティの活動記録です。

思い出の歌・心の歌を歌いましょう

2010-05-22 23:51:26 | コミュニティセンター講座
5月22日(土)

1~2年目は、ほとんどのメンバーが入れ替えでしたが、
根強い人気に支えられ、この講座も早いもので3年目を迎えました。

今期は、継続の方が10名、新規の方12名の総勢22名でのスタートとなりました。

講師の市原文昭先生

先生のギターに合わせて、童謡、唱歌、演歌、歌謡曲など・・・
ジャンルを問わず、思い出の歌、懐かしい歌を時間のある限り
次々と歌います
歌の合間の先生のお話も大変楽しく好評です。

今日は、振り付きの歌もありました。体がほぐれ気分もスッキリ

今年も楽しい講座になりそうな予感がします

興味のある方は、見学にお越しください。

心と体のリフレッシュ体操

2010-05-14 22:57:23 | コミュニティセンター講座
5月14日(金)

新規加入13名をむかえ、継続の方と合いとるわせて31名で新年度をスタートしました

月2回の開催で2名の先生が交代で担当しています。
(第2金曜日:山下恵子先生・第4金曜日:木内ひとみ先生)
ですから、メニューも豊富で充実しています。


この講座は、ハードな運動・体操が目的ではなく、
タイトルの通り「心のリフレッシュ」も大切にしたいと考えています。


参加することで、心も体もほぐれ、帰るころにはスッキリした気分に
なっていただければ・・・と思います。

休憩時間のおしゃべりもみなさんの元気の素
交流の場として、気軽に参加してください。
ただし、ただいま定員オーバーのため募集はストップしています



季節の絵手紙

2010-05-12 22:08:58 | コミュニティセンター講座
5月12日(水)

今年度の「季節の絵手紙」講座が始まりました。

2年目となる今年度は継続の方13名と新規加入9名の22名でスタート
想定外人気講座となりました

講師は、佐藤 俊枝さんです。
(今回は、写真が撮れなかったので、これは昨年の写真です。)



写真の手前のほうに初心者、奥のほうに経験者が座っています。
人数が増え、写真に入りきらないです

いろいろな年齢層からの参加があり、その交流も楽しく、
あっという間に時間が過ぎていきました。


初心者は、レモンピーマンを描きました。
やはり、最初に練習するのは、この2つですね。


経験者は、季節の野菜アスパラつつじの花を描きました。
つつじの花は、コミュニティセンターの庭に咲いていたものです。


「なかなか自宅では描く時間がない・・・」という方が多いですが、
月に1回の講座で筆を持つだけでも、皆さん確実に上達しています。
「絵手紙は、下手がいいんです」という先生の言葉を聞いて、初めての方も
プレッシャーを感じないで、気楽に取り組んでいたように思います。

これから、四季折々の作品が仕上がっていく様子を
毎月紹介していきたいと思います。

高齢者教室「開講式と講演会~相続と遺言の基礎知識~」

2010-05-11 22:24:55 | 高齢者教室
5月11日(木)

今年度 最初の高齢者教室・・・
テーマが興味深かったのか、喜楽会の皆さんのPRが効いたのか、
60名を超える参加があり、ホールは満員になりました。

まずは、高齢者教室の代表者である
太田南部連合喜楽会河田 久 会長のご挨拶がありました。


続いて、今日のテーマについてのお話が始まりました。
講師は、小井出 博さん(高松法務局 監査専門官)です。

本日の講義内容は、次のとおりでした。
①相続人
②相続分
③遺産相続の分割
④遺言
⑤遺留分

知っているようで、知らないことが多かったようです。
「今後、役立ちしそうな知識が得られたと好評でした。

男性のための料理教室①

2010-05-08 23:23:01 | コミュニティセンター講座
今年度も年間3回の予定で、男性を対象とした初心者向けの料理教室を開催します。

5月8日(土)
今日は、その第1回目です。

講師は、海老根加奈子さん(料理研究家)です。

本日のメニュー
・エビニラ餃子
・コールスローサラダ
・五目卵スープ
・雑穀米
アスパラ&じゃがバター
  ↑こちらは、海老根先生の おいしい一品料理です。

最初は先生の実演を見ながら、手順について説明を聞きました。


実演を見ながら、先生からのサプライズとしてアスパラの試食がありました。
ゆでたアスパラにマヨネーズとかつお節をかけ、しそドレッシングで和えた一品です。

アスパラは、先生の出身地である北海道産で かなり立派なものでした。
こんなにおいしいアスパラは食べたことがないかも

その後 4名ずつ4テーブルに分かれて、作業に取り掛かりました。

今回は、過去最高の16名の参加があり、調理室が狭く感じられたほどです。
にぎやかに、楽しく、そして真剣に取り組みました。

そして、こちらが仕上がった4品と海老根先生のおいしい一品料理です。


試食は、和室で先生を囲んで歓談しながら楽しみました。

エビニラ餃子は「簡単でおいしい」と好評でした。
「明日は母の日だから家で作ってみようかなぁ」という声も聞こえてきました。

今回は、参加者のなかで古い友人との思わぬ再会があったり、
しばらくお休みしていた方が久しぶりに参加してくださったり、
サプライズがいっぱいでした。

次回は、10月に開催予定です。
詳しくは、広報紙「わたしたちのまち おおたみなみ」9月1日号をご覧下さい。







女性教室①「乳がんの触診体験と女性の保障」

2010-05-07 23:53:35 | 女性教室
太田南女性教室は、今年度から少々リニューアルして、新しくスタートしました。
参加希望者は登録制とし、年間8回の講座に積極的の参加していただきます。

5月7日(金)
今日は、その第1回目です。

あいにくの雨でしたが、予想以上に大勢が参加してくださいました。

まずは、新・女性教室の代表の伊丹裕子さんのご挨拶がありました。


続いて、今日の講座の始まりです。
講師は、コープかがわ ライフプランアドバイザーの境 輝美さんです。


楽しく親しみやすい口調で、講義は進みます。

①妻の死亡保障はどれくらい必要か?
②医療保障の準備方法は?
③病気やケガで入院した場合の自己負担は?
④入院給付金の給付日額の目安は?
⑤急増している乳がんチェックポイント

①~⑤の順に話を聞き、③の中では、
高額療育費制度について詳しく聞くことができ、
とても勉強になりました。

お話の後は、いよいよ乳がんの触診体験…みなさん興味津々です。

実際に体験することで分かることも多く、貴重な体験となりました。

このような機会をもつことによって、少しでも検診の受診率向上につながればと思います。
自分の健康を守るために定期検診は欠かさず受診しましょう