太田南コミュニティ

香川県高松市のほぼ中央に位置する太田南コミュニティの活動記録です。

ふすまの張替え教室

2009-11-25 23:08:46 | コミュニティセンター講座
11月25日(水)

今年も残すところ1ヶ月あまり・・・
そろそろ年末に向けての準備を始めている方も
いらっしゃると思います。
皆さんのお宅は、いかがですか?

今日は、その一環として、
ふすまの張替え教室を開催しました。
講師は、十川信孝さんです。


まずは、道具の説明を聞き、続いて講師による実演を見ました。
 
  
 あっという間に完成!
見事な仕事ぶりに歓声が上がりました

忘れないうちに、受講者も体験です。
 
枠をはずす作業          「ちり受け」を貼る作業

 
 周りにのりづけ          ふすま紙を貼る作業

完成
 
13時~17時までかかって押入れ2枚、入り口2枚のふすまを張り替えました。
慣れてくるともう少しスピードアップできそうです。
それと今まで自己流でやって うまくできない・・・と思っていたのが
プロの技を間近で見て、ちょっとしたコツを聞いたことで解決
受講した方は、みなさん自宅のふすまで挑戦してみようと思ったようです。






 












女性教室「新型インフルエンザの予防と対応」

2009-11-20 22:56:39 | 女性教室
11月20日(金)

藤井外科胃腸科医院 院長の藤井雅義先生をお迎えし、
健康講座を開催しました。
テーマ「新型インフルエンザの予防と対応」

みなさん気になっている内容とあってお話を聞く顔も真剣です。
 
この時期の心構えとして、インフルエンザ菌は飛沫伝染なので
人と接するときには注意が必要と・・・
失礼だが出来るだけ接近して話をしないことを心がけるようにとのことでした。

予防法としては、以下の4つ
①睡眠・栄養(水分補給) ②不要な外出は避ける ③マスク ④手洗い

予防接種は、あくまでも重症化しないためのものであって完璧ではないとのこと。
やはり、各自で気をつけなければなりませんね。

帰宅時には、手洗い・うがいをしましょう




高齢者教室「身近な法律と歌」

2009-11-14 22:13:46 | 高齢者教室
11月14日(土)


今日は、毎年恒例になっている市原文昭先生の講演の日でした。

テーマは「裁判員制度について」

実際に始まった裁判員制度について、
分かりやすい例を挙げたり、具体的な運用や
裁判員に選ばれた人の感想などについて話して下さいました。
裁判員制度を前向きに捉えている裁判員が大半ということを聞き、
不安感が薄らぎました。

最後は、毎回 参加者が楽しみにしている歌です。

季節の歌や懐かしい歌を先生のギターに合わせて歌いました。

クッキングくらぶ③

2009-11-14 22:01:40 | こどもおもしろ講座
11月14日(土)


小学生対象の子ども講座 クッキングくらぶ です

本日のメニュー
焼きカレーパン
焼きプリン

今回も1年生~6年生の子どもたちが大勢参加してくれました

指導してくださるのは、料理研究家の十河 絹子先生
下の写真の右端のピンクのセーターの方です。

まずは、作り方の説明を聞きました。


よ~く説明を聞いたら・・・
さっそく班ごとに分かれて作ります。

《焼カレーパン》

粉だらけになりながら、楽しい作業です。
今回は、具にはレトルトカレーに炒めた牛肉と玉ねぎを
プラスしたものを使いました。
名前のとおり、オーブンで焼いて作ったのであっさり味で
ヘルシーに仕上がりました。
油で揚げたときのように破裂の心配もなしなので
この作り方は、おすすめです。


《焼プリン》

カラメルソース作りは、かなり高温になるので注意して作りました。
小さいカップでも作りましたが、特大プリンも作りました。
切り分けて、みんなで お腹いっぱい食べました。


さてさて・・・
次回のクッキングくらぶ は、2月27日(土)10:00~12:30
メニューは、いちご大福うぐいすもちの予定です。
募集のお知らせは、12月中旬ごろに子ども会を通じて配布します。
広報紙「わたしたちのまち おおたみなみ1月1日号」にも掲載しますので、
お見逃しなく!!







郷土と古都をつなぐ歴史の道②

2009-11-10 23:25:54 | コミュニティセンター講座
11月10日(火)

歴史講座の第2回目です。

今回のテーマ ~坂本龍馬と女達~ 

講師は、上原 敏さん(歴史研究家)です。

前回は、高齢者教室との共催で約50名の受講者がありましたが、
今回は、共催もなく、おまけにあいにくの空模様・・・
ということで、ちょっと少なめ・・・10名の受講となりました。


坂本龍馬の活躍には、多くの女性が関わっていたという話を
歴史を追いながら聞きました。

ここで、その女性たちの紹介を・・・

坂本乙女・・・・龍馬の3番目の姉
楢崎  龍・・・・龍馬の妻
千葉さな子・・・龍馬の剣術の師の娘で、剣術の達人
坂本 栄・・・・・龍馬の2番目の姉

どの女性も龍馬を支え、助けました。
龍馬の活躍の陰には、これら多くの女性の力があったんですね。

あっという間の90分・・・歴史に興味がある方には、
ぜひぜひ受講して いただきたい講座です。

中央の歴史が地方である讃岐にもつながっていることを感じられるのも
この講座の楽しみの一つです。
歴史も こういう角度から見てみるとおもしろいですね。
学生時代、歴史が苦手だったかたにも きっと楽しんでいただけると思います。

12月8日に3回目の歴史講座を予定しています。
みなさん、ぜひお越しください