太田南コミュニティ

香川県高松市のほぼ中央に位置する太田南コミュニティの活動記録です。

クッキングくらぶ①

2009-05-30 22:31:11 | こどもおもしろ講座
5月30日(土)


小学生対象の子ども講座 クッキングくらぶ
今年も始まりました

指導してくださるのは、十河 絹子先生です

今年度は「お菓子とパンにチャレンジです

本日のメニュー
炊飯器ケーキ
ふわふわバナナロール

第1回目ということで、火を使わないでお菓子作りです。

炊飯器ケーキでは、手軽で便利なホットケーキミックスをつかいました

チョコチップ、よもぎ、甘納豆、抹茶、ウインナー、パプリカなどなど・・・
好みで いろいろな具を混ぜて、炊飯器に生地を入れてスイッチオン

炊飯器でケーキを焼いている間に ふわふわバナナロール を作ります。

市販のスポンジケーキを薄く4~5枚に切って、ホイップクリームをぬり
バナナをのせてラップでくるんで両端をモールで留めます。
みんな上手にできました


炊飯器ケーキは、交換して いろいろな味をいただきました
ふわふわバナナロールは、プレーンとチョコの2種類です。

おいしくて おいしくて、炊飯器ケーキは、何度もおかわりしていました

次回のクッキングくらぶ は、6月27日(土)10:00~12:30
メニューは、メロンパンやわらか杏仁豆腐です。














高齢者教室「健康で豊かな生活を営む」

2009-05-29 22:57:57 | 高齢者教室
5月29日(金)


ヨーガ道友会 会長の倉本英雄先生をお招きして
毎年恒例の健康講座を開催しました。

分かりやすく、ユーモアたっぷりのお話が聞けるこの講座は、
毎回好評で楽しみにしている方が多く、今日も約60名が集まりました。

まずは、ウォーミングアップ
グ~ンと腕を上げ、右に左に伸びをして、背筋を伸ばします。
これだけで体がスッキリしました。


次は、指回し・爪もみ療法・手のひらのツボ押し・耳まわし・・・など
簡単で効果的な健康法を分かりやすく紹介していただき、さっそく実践です。


それぞれツボ刺激の気持ちよさを体験しながら、引き続き話を聞きました。
お話を聞きながらも、手のほうは せっせとツボ押ししている人も・・・


健康は心がけ次第、どんな薬よりも日々の心がけが何より大切なんですね。
相手を褒め、自分を褒め、良い経験をすることで脳をイキイキさせることが出来ます。

「おとうさんウナギ」
覚えていますか?相手の話を聞くときの姿勢・ポイントなのですが、
これについては、昨年ブログに書きました。
*詳しいことは、2008年6月13日をご覧ください。

今回も倉本先生から、たくさんの元気をいただきました







暮らしの中の防災力アップ・減災力アップ講座②

2009-05-14 23:34:58 | コミュニティセンター講座
5月14日(木)


「大切なものを守るために学ぼう」というテーマで開催中の
5回シリーズの防災講座の第2回目です。

館外研修「長尾断層ウォーク」

長尾方面に向かう前に、まず 林町にある香川県立文書館に立ち寄りました。
図書館を よく利用する人でも文書館を利用したことのある人は少ないのでは・・・



まずは、3階の古文書室へ
普段は見ることのできない、古文書の保管状況や解読作業の様子を見学しました。


その後、1階へ移動
閲覧室の利用法、資料の探し方などの説明を聞いたあと、保存倉庫に保管している古文書を見ました。
通常、倉庫にはカギが かかっており、一般公開していないところを特別に見学させていただきました。
  

文書館の最後は、香川の名木展の鑑賞・・・
今日の文書館の見学ガイドは、すべて職員の嶋田さん(下の写真左)が担当してくださいました。


+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+
見学のあと、文書館の玄関ロビーで 講師の長谷川 修一さん(香川大学工学部教授)と合流し、
昼食会場のかあさん茶屋(さぬき市寒川町)へと向かいました。
かあさん茶屋で少し早い昼食を終え、本日のメインである「長尾断層」の見学に出発
+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+

亀鶴公園の駐車場でバスを降り、歩くこと約10分で長尾断層の見学場所に到着。
長谷川先生の説明を聞きながら、断層面を見学・・・ 
長尾断層は、24㎞にわたり続いている活断層ですが、今後50年以内の地震発生率は、ほぼ0%と聞きホッとしました。
写真後方の斜面・・・草が生い茂り、土が見えているのは、わずかに上部のみ・・・
草に隠れて断層の様子が ちょっと見にくかったのが残念でした
でも、あんな急斜面の草抜きって出来るんでしょうか???


見学地2ヶ所目は、川島東町(川島橋すぐ北)の春日川改修工事の現場です。
現場近くでバスを降り、春日川沿いに歩いて現地まで・・・


ここでは、春日川改修工事事務所の方が図面を広げながら、工事の意義や進捗状況について、
分かりやすく説明してくださいました。工事は、最盛期で すごい迫力

このあたりの地区は、平成16年の台風23号による猛烈な雨により甚大な被害を受けました。
そのため、河川激甚災害対策特別緊急事業(激特事業)により緊急に改修事業が実施されています。
工事区間は、約2.5㎞、写真は今回 見学した3号堰です。

この工事により 川幅は約2倍に、深さも約1m深くなり、平成16年の洪水と同じ流量を計画高水位以下で
安全に流下させることができるようになり、再度の災害の防止が図れるということです。

これで今日の館外研修は終了です。
長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただき ありがとうございます。
もし、興味を持っていただけたましたら、ぜひ残りの講座に参加してみてください。

《今後の予定》
第3回目・・・6/ 4 いざというときのための応急処置 *申込不要
第4回目・・・6/18 家庭・地域での災害への備え   *申込不要
第5回目・・・7/ 2 普通救命講習 *要申込(定員になり次第締め切り)
お申込・お問い合わせは、太田南コミュニティセンター℡865-9947まで










季節の絵手紙

2009-05-13 21:11:32 | コミュニティセンター講座
5月13日(水)


初心者対象の「季節の絵手紙教室」が3回コースで始まりました。
受講の皆さんは、初めての方ばかりで、緊張しながら挑戦


初回は、筆遣いの練習をした後、レモンとピーマンを描きました。


「下手でいい、下手がいい」と言われる絵手紙・・・
これが、今日の皆さんの作品です。いががですか?


今後の予定
6月10日(水)・7月8日(水)
いずれも10:00~12:00
太田南コミュニティセンター 1階 和室にて

*受講者 募集中です

お申込み・お問い合わせは、
太田南コミュニティセンター ℡ 865-9947まで








高齢者教室「開講式と記念講演」

2009-05-12 23:16:27 | 高齢者教室
5月12日(火)

平成21年度高齢者教室 開講式がありました。

太田南部地区連合喜楽会の河田 久 会長の
「今年度も昨年以上に頑張って出席しましょう!」という
お言葉の通り、開講式には大勢の方が集まりました。


今回は、記念講演として
高松市老人クラブ連合会 顧問の城 武夫さんに
戦争と私の人生~真珠湾攻撃を語る~ と題して、
講演をしていただきました。


ご自身が海軍に所属し、航空母艦「飛龍」で真珠湾攻撃に
関わったことを中心に、艦隊訓練や出撃前の様子、
そして出撃、戦闘の状況・・・
仲間の死、ご自身の受傷など、貴重な体験談を話して下さいました。

今日のお話を聞いて、多くの人々のご苦労や犠牲を基に
今の平和があることに感謝し、戦争は二度と繰り返しては
いけないということを強く思いました。








心と体のリフレッシュ体操

2009-05-08 23:18:51 | コミュニティセンター講座
5月8日(金)

昨年10月から始まり、健康づくりに関心のある方に
大好評の心と体のリフレッシュ体操
新規参加の方も含め、22名で今年度もスタートしました。





内容は、ストレッチ・ソフトエアロビクス・ボールエクササイズ
      セルフマッサージ・足つぼマッサージなどなど・・・
活動は、毎月第2・4金曜日10:00~12:00 太田南コミュニティセンター 2階ホール

2名の講師が月に1回ずつ交代で指導をしますので、内容も豊富で充実
たくさんのメニューの中から自分に合った健康法が見つかりますよ
受講は、いつからでもOKお気軽にどうぞ

お申込・お問い合わせは、太田南コミュニティセンター(℡865-9947)まで