ごはん大盛りで!

~美味しいごはんが食べれる毎日に感謝~

スパルタンX

2011-05-30 00:13:07 | 趣味
先日、妻が買ってきたスパルタンXを見ました。


やっぱりジャッキーのアクションは最高です!!


そして見ていると身体がうずうずしてきます。




今週は稽古に参加できそうもないので

DVD見ながら型の復習かな・・・


三戦、転掌、砕破、セイエンチン・・・

自分の覚えている型からやろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラテの稽古と審判講習会

2011-05-28 23:39:06 | 趣味
水曜日はカラテの稽古日です。


会津若松市ではアピオスペースが稽古場所になっております。

その日は仕事も順調に終わったため、PM7:00から

稽古に参加いたしました。

前半は幼年部指導の補佐、後半は一班部の指導、

久しぶりにたっぷりと汗をかきました。



翌日、木曜日

親子遠足を終え、子供達を寝かしつけてから

本部道場の審判講習会を受けてきました。


6月5日に初級者の大会

チャレンジカップが白河市で開催されるからです。


年々参加者が増えているこの大会、

判断する審判員の判定基準を統一するために

大会前には数回実施されております。


講習後、30分ほどサンドバックを叩きました。

次回は対人稽古だな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足♪

2011-05-28 23:17:41 | 趣味
木曜日は”親子遠足”でした。

場所は会津若松市にあります鶴ヶ城です。


鶴ヶ城はドライブがてら、よく行く場所です。

桜がとってもキレイなので

モスバーガーでテイクアウトして、

お団子買って、

桜の木下にシート広げて食べてました。




※鶴ヶ城公園でご機嫌なブロッサム1歳半の頃 ↑


今までお城の中には入りませんでしたが、

今回はお友達と一緒に上りました。



とっても楽しかったようです。




鶴ヶ城会館を通って思い出したことがありました。

私も小学生の時、遠足で同じ場所を通ったこと・・・

鶴ヶ城会館のエスカレーターを逆そうして先生に怒られたこと・・・


忘れていた扉が時々開きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪率

2011-05-22 22:55:05 | ひとりごと
自宅にある体重計には

体脂肪率肉体年齢が表示される機能がついております。


先ほど測定したところ体脂肪16.9%でした。


全寮制だった短大時代、

16時から18時までサッカーをして、

夕食を食べた後19時から21時までバスケットや格闘技・・・

月曜日から木曜日まで毎日行っておりました。

その頃は体脂肪7%でした。


20代は筋トレを一切しませんでした。

34歳を迎える今年、筋トレをガッチリ行い、

体脂肪を下げ、柔軟な体作りを行っております。


来月には腹筋割れるかな~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2011-05-22 00:08:35 | ひとりごと
本日は田植えを行いました。

太陽の下、体を動かすことは気持ちがイイですね。

早く、子供達が放射能を気にすることなく

外で遊べる日を待ち望んでおります。




チョッと雲がかかっておりますが、

磐梯山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする