goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

7月28日(水)北部道場

2021年07月29日 | 浜松北部道場

今日は卒業生ダイキが遊びに来てくれました

昨年末から7か月ぶりの再会でしたが、元気そうで何よりです。

近況報告を聞いたり、何気ない話をしていると、何だか空手に戻って来たいようにも感じましたが、、、どうなんでしょうね

また時間がある時はちょくちょく顔を出しに来れば良いですし、こちらはいつ戻ってきても大歓迎ですからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(水)北部道場

2021年07月15日 | 浜松北部道場

8月8日(日)に行われる5年生以上対象の大会の案内プリントを各道場にて希望者に配布しています。

前回6月審査会時に開催予定で延期となっていた大会の振り替えになりますが、前回申し込みしていない子も参加できますので、是非チャレンジしてみましょう!

締め切りは7月24日(土)になります。忘れずにお願いします

 

日時:8月8日(日) 午前9時開場 ~ 午前中に終了予定

場所:浜松市武道館2F武道場 

浜松市武道館詳細 https://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/hamamatsu-budokan/

※雄踏体育館から変更になっているので注意してください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(水)北部道場

2021年06月04日 | 浜松北部道場

 

中学校の部活動が本格化してきて、空手を並行して行う事が困難になり、クラブ卒業を迎えたユウト。

入門時から小学生中頃までは甘えん坊さんの涙もろい子でしたが、6年経った今は見違えるくらいに強く、たくましくなりましたね!

優しい人柄と面倒見の良さから後輩達にも慕われ、良きお兄さん的存在だったユウトなら、きっと部活動でも中心的存在となり、チームを引っ張って行ってくれることでしょう

頑張れユウト!!

また、時間がある時は道場に気軽に顔を出し、遊びに来てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(水) 北部道場

2021年03月18日 | 浜松北部道場

曳馬道場のみんな、安心してください

タケ&ハヤ兄弟は北部道場でも元気に頑張っていますよ!

都合が付く時はお互いに行き来し合って、また交流できるとイイですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(水)北部道場

2021年03月04日 | 浜松北部道場

また、新しい仲間が増えてきて賑やかになってきましたね 

それに伴い、帯上の子達も先輩としての自覚が一段と上がってきたようで、嬉しい相乗効果が生まれてきていると感じます。

北部道場は小さな子達が多いですが、その子達の面倒見も良く、みんなを引っ張っていってくれる上級生達の存在、頼もしく思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(木) 北部道場

2021年01月28日 | 浜松北部道場

今日は久々にマットを敷いての組技練習。

幼年生や低学年の新人が多いので、まずはケガを防ぐ体の使い方や色々な受け身の練習を。

子供達は幼稚園や学校、家の中、外で遊んでいる時など、何かと転んだり倒れたりする事は多いと思います。

空手の稽古や試合の中だけでの技術ではなく、普段の生活の中でも必ず役に立つものですから、しっかりと身に付けておきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(火)曳馬道場、12月23日(水)北部道場

2020年12月25日 | 浜松北部道場

22日(火)曳馬道場第1部の仲間達

 

22日(火)曳馬道場第2部の仲間達

 

23日(水)北部道場の仲間達

 

お休みの子が多かった道場もありましたが、みんな最後まで頑張り、無事に稽古納めを終える事ができました

曳馬道場は1月5日(火)、北部道場は1月6日(水)から新年の稽古がスタートします!

また来年も元気いっぱいに頑張ろう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(水) 北部道場

2020年12月03日 | 浜松北部道場

先週の事になりますが、入門から約8年半が経ち、中学生になったダイキが学校の部活動に専念する為、このクラブからひとまず離れる事になりました。

ダイキとの出会いは庄内道場でしたね。

入門当初は、先輩達の大きな気合いや稽古の迫力に圧倒され、ビクビクしながらいつもお母さんに抱き着いていたのを覚えています

そんな臆病だった子も少しずつ自信を付け、稽古の中でも常に一番大きな気合いを出し、みんなを引っ張って行ってくれるまでに逞しくなりました。 

その功績を称える『武道啓明賞』も受賞しましたからね

緊急事態宣言が出て稽古が休講していた時には、公園での自主トレに参加して一緒に走ったりもしましたね。

また、空手の事や学校での事、な話など色んな話を聞かせてくれた事も、良き思い出として残っています

 

学校の部活動では新しい競技にチャレンジしているそうですが、この8年半継続してきた力とそこから得た自信はきっとその新しい競技の中でも活きてくるでしょうし、頑張り屋さんなダイキなら必ず最後までやり遂げる事ができると思いますよ!

その後の報告も兼ねて、これからも気軽に道場に顔を出しに遊びに来て下さい。

頑張れ!ダイキ!!

また、部活動引退後には復帰をしてくれる事を楽しみに待っていますからね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(水) 北部道場

2020年11月06日 | 浜松北部道場

先日の審査会で、最初から最後まで一番大きな気合いを出していたHくん

審査のチェックをしていた他の先生方からも「あの子、元気いっぱいで最高だね!!」とお褒めの言葉をいただきました!

本人にその事を伝えると、本当に嬉しそうにしてました

その元気の良さは大きな武器ですから、自信を持ってこれからも頑張って下さいね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(水) 北部道場

2020年09月24日 | 浜松北部道場

稽古前、小さい子達はお絵描きに夢中です

お絵描きも想像力が育つので良いですよね。

今日のお題は『ピカチュウ』。

さて、どちらが上手に書けたかな

 

来週30日(水)の稽古も通常通りに行いますので、次回も頑張ろう!

※施設利用が出来ない時以外は、祝日や5週目でも稽古はありますからね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(水) 北部道場

2020年07月01日 | 浜松北部道場

女の子の新しい仲間が増え、女子勢力拡大中

みんなすぐに仲良くなっていて、微笑ましい事です

先輩の女の子達、これからも後輩達を頼みますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(水) 北部道場

2020年06月04日 | 浜松北部道場

3密対策を徹底して稽古再開。

嬉しい事に小さな子達が『先生―!』と手を握ってきたり抱きついてきたりとしてくれますが、今はごめんね

本当は抱き上げてあげたり、ギュッとしてあげたいけど、、、もう少し我慢してくださいね。

みんなとお話したり、元気な姿が確認できた事が幸せです

また来週も元気な姿を見せて下さいね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(水) 北部道場

2020年02月20日 | 浜松北部道場

後輩達を指導する高学年の帯上の先輩達のやり方を見ていると、それぞれ個性があり面白いですね。

教えて行く事で自分が持っている知識と技術の復習になりますし、そこから新しい発見やひらめきも生まれ、自分にもプラスになって返ってきますから

押さえるべきポイントを外さないようにすれば、この方法じゃなければ絶対にダメとかは無いので、自分の知識と経験を活かして自信を持ってやって下さいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(水) 北部道場

2019年09月12日 | 浜松北部道場

道場に一番乗りして、自主練を始めるサン&チュウン。

稽古前の空き時間、鬼ごっこ等して体を使って遊ぶ事もイイですが、自主練に励む事はもっとイイ事ですね (^-^)

こういった時間に、前回の稽古で分からなかった事や、なかなか上手くできない事を質問してくれれば、復習する時間としても使えますから、快く見てあげたいと思います (^-^)

もっと頑張りたい子は気軽に声を掛けて下さいね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(水) 北部道場

2019年08月09日 | 浜松北部道場

長らく閉鎖していた施設の正面入り口が、ようやく工事が終わり解放され、新しい入口に生まれ変わりましたね。

ついでに冷房の効きが悪かった空調の調整もしてくれたようで、今日は快適な空間で稽古出来ました (^-^)

夏休み中は帰省や旅行などで出席人数が少なくなりますが、その分一人一人に指導が届くので、是非とも夏休みは稽古を頑張ってくださいね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする