☆本日の稽古風景
審査会に向けてマットを敷いての組技稽古の日でした。
…最後の写真しか撮れていませんが、、、移動稽古→受け身練習とみんな集中して元気よく頑張りましたよ
6月8日の長野オープンに出場する子達の決意表明でも「優勝してきます!」と心強い発表もありましたね!
22日には浜松で審査会と大会も控えていますから、みんなで切磋琢磨し頑張って行きましょう!!
☆本日の稽古風景
一年生の子の体験参加がありました。
最初こそ緊張や不安からか涙ぐむ場面もありましたが、すぐに打ち解けてみんなと楽しく体験参加を終えれて何よりです
同じ学校の先輩達も多くいますし、面倒見の良い子達ばかりなので安心ですよ。
また次回もおいでね!
新しい出会いもあれば別れもあるこの時期。
ヒナタ、また浜松に来た時には遊びにおいで!
みんなで待っているよ
☆本日の稽古風景
5年生茶帯カズが一人で基本稽古の号令掛けを。
黒帯昇段目指すなら基本移動稽古の号令掛けは必須です!
しっかり周りの子達に目配りしながら号令のペース調整も出来ていて、とても良かったですよ
後は自分の基本の型の細かな部分にも注意を向けて、昇段審査にも臨んで行きましょう!
忘れ物のお知らせ
脛サポーターSサイズの片方の忘れ物ありました。
預かっていますので心当たりの子は次回取りに来てください。
名前を書いておきましょうね!
☆本日の稽古風景
GW休みを挟んで2週間ぶりの稽古になりました。
2週ぶりの稽古でストレス発散できたかな?
審査会、大会の日程も決まりましたので、また目標定めて頑張って行きましょう!!
☆本日の稽古風景
GW初日の稽古となりましたが全員集合し、みんな元気いっぱいに取り組みました!
足タックルもだいぶ形になってきたかなと思います
自信もってどんどん実戦でも使ってみましょうね!
来週5月3日(土)は稽古お休みとなります。
次回庄内道場の稽古は10日(土)になりますので、また全員が元気な顔を見せて下さいね
☆本日の稽古風景
おいしいお野菜、ありがとうございます。
子供達も大喜びでした。
物価高騰が続いているこのご時世の中、とても助かりました。
感謝いたします
☆本日の稽古風景
今週もみんな元気いっぱいに稽古に取り組んでいましたね。
そろそろ春休みも終わり、学校も始まりますから、気持ちを切り替えて学校生活も楽しく過ごしていきましょう
☆本日の稽古風景
審査会反省会も最終日になりましたが、みんなしっかりと自分と向き合って立派に発表ができました
一区切りと言いたいところですが、明日の大会に出場する子達も大勢出席していますので、引き続き気を抜かず大会前日の最終調整です。
大会終えた次回の稽古はリフレッシュできる時間を作りたいと思います。
明日もう一日、全力で駆け抜けろ!
ファイト !
☆本日の稽古風景
今日は審査会前直前の稽古でしたが、欠席は一人も無し
全員集合し、みんな明日に向けて気持ちのこもった稽古ができました!
明日の試験本番でも今日のような元気いっぱい一生懸命な姿を見せて下さいね
頑張れ!!
☆本日の稽古風景
今日は移動稽古に受け身、組手と1週間後の審査会に向けてフル稼働!
みんな気合いも十分!元気よく頑張りました!!
最近は気温の変化が大きく、体調管理が難しいですが、規則正しい生活を心掛けて万全の体調で本番を迎えていきましょう !
☆本日の稽古風景
今日から3月に入りました。
みんな気持ちの入った大きな気合いも出ていて、良い3月のスタートが切れたと思います
今月は審査会、大会と続きますから、引き続き気持ちを上げて稽古に取り組んでいきましょう!!
☆本日の稽古風景
今日は浜松では珍しく雪が降り、冷たく寒~い一日になりました。
でも子供達は、そんな寒さも吹き飛ばすくらいに一生懸命に稽古に取り組んでいましたね
帰りにはみんな「熱~い!熱~い!」と汗びっしょり 頑張りましたね
来週は一気に暖かい気候になるそうですから、寒暖差で体調を崩さないように気を付けていきましょう!!
☆本日の稽古風景
移動稽古
ミット練習(マスクをミット代わりに)
目慣らし組手
攻撃面はみんな積極的で
護身と言う意味でも防御面をもう少ししっかりと意識していきましょう!
居残り強化練習
来週は通常通りに庄内協働センターホールにて稽古となります。
しばらくは変更はありませんのでお間違えの無いように !
☆本日の稽古風景
審査会まで一ヵ月、その一週間後には大会も控えています。
ギヤを一段上げて頑張って行きましょう!!
居残り強化稽古ではダイスケ先生が打撃のコンビネーションを伝授。