
4月4日は「オネエの節句」だったらしいですが(笑)
3月3日の桃の節句・おひなさまをウリにしている観光地は、近頃とみに多くなってまいりましたが、5月5日の端午の節句をウリにしている珍しい温泉地が杖立温泉なのです。もっとも、GWに川を横切るように幾重にもこいのぼりがぶらさがっている風景は皆様おなじみですよね。
細い路地めぐりと99度の高温泉を利用した蒸し湯で有名なこの温泉地でお勧めするのが「わかのや」さんです。杖立川沿いに立つ、風情ある木造3階建て宿は特に平日一人旅にお勧めです。
●和小物でしつらえられた客室
築80年は経つ木造3階建てだから、開放感はないです。廊下や階段などははっきりと狭い、と言えます。しかしそこがいい。階段といい柱といい黒光りした木材にはえもいわれぬ風情があり、その狭さすらも魅力に変えてしまいます。ここが私が一人旅を勧めるゆえんなのです。大勢でわいわいというよりも、独りもしくは二人でひっそりと旅情を楽しむべき空間だと思います。
とはいえ客室は、畳の大きさが大きいせいか、実際の帖数より広く感じます。部屋のしつらえがカワイイ!和の小物や和布をあしらってあるのですが、黒光りする柱などにピッタリです。鍵にもちりめんのお着物を着たクマがついてて、もって帰りたくなるラブリーさ。カワイイだけでなく、窓際の椅子にはひざ掛けが置いてあるなど気遣いが感じられます。
古い建物なので、トイレは共有になりますが、出来る限りきれいにしつらえてあるのも好感が持てます。洗面台は各部屋にあります。窓際にあるので、化粧やコンタクトの装着時に薄暗くなくてやりやすいと思います。

●アロマがほんのり香る蒸し湯
気遣いが行き届いた温かい宿なのですが、それが一番顕著なのが脱衣所。マニュキアに化粧品、スタイリング剤、コットン、下着まで!色とりどりのアメニティが並ぶさまは壮観です。手ぶらで来ても、それほど困らないのではないか、というこの品揃え。(男性の方にもあるのかどうかは、知りませんが……)
脱衣所から降りていくように温泉があります。塩化ナトリウム泉のお湯(もちろん循環無しの掛け流し)は透明でさっぱりした湯ざわりですが、普通のお風呂とはあきらかに保温性が違います。冬場はとても温まるんです。夜通し(酔っ払いは断る場合もあるそうですが)入浴可というのも嬉しい。
杖立名物の蒸し湯ももちろんあります。アロマを加えて一工夫してあるのが特徴。ほんのり香るエッセンシャルオイルは、蒸し湯の蒸気とあいまってさらにリラックスさせてくれます(私が行ったときは2回ともローズでした)。私はここに入るときに顔面にオイルパック(ホホバオイルを持ち込んだ)をやってみたのですが、お肌の調子がバリバリよくなりましたねー。またやりたい(笑)。

●朝夕とも部屋食でゆったり
食事は、家族で手作りされている「気まぐれ御膳」。仕入れで何が出てくるかはお楽しみとのこと。若主人の趣味が釣りだそうで、その釣果で新鮮なお魚(本当に美味しい!)が食べられることもあります。少しずつ小さな器で出てきますが、全部食べるとかなりの量になります。「御膳」というだけあって、料理の大半は最初に並べられます(あとで熱いものが2~3回ほど運ばれます)。一品ずつコースで、というのと違って、好き勝手に食べたいときにいい。
朝食も部屋で食べられるうえに、食後にはコーヒーを持ってきてくれます。朝の杖立川を眺めながらの、自室でのモーニングコーヒーが、この宿の寛ぎの締めくくり。
建物だけでなく、女将さん(美人)、ご主人、若女将(やはりカワイイ)さんなど皆、温かく接してくれるのもここの大きな魅力です。
でっかい露天風呂があるわけでも、腕自慢の板前がいるわけでもないですが、心から寛げるなごみの宿として私はここにまた何度も来たいと思います。

●ご近所情報
なお、ここでは女将さんが手書きでいろいろと書き込んだ杖立のマップをくれます。これを見ながらの散策はぜひ!
「やっぱり露天風呂や貸切風呂に入りたい」という人は、近くに「吉祥の湯」という大きな露天風呂があります。貸切風呂は、杖立温泉の阿蘇側の入り口にある白岩温泉がおすすめです。コインを入れればお湯が30分間出っ放しという「コインタイマー温泉」の発祥です。自分のためだけの清潔な湯はたまりません(笑)。
夜、一杯ひっかけるのに独りでは寂しいという人。鯉のぼりデザインのグッズで有名なすぐ近くの土産店「まるせんストア」の奥にある「喫茶ジュン」に行ってみよう。小国杉が香る店は、夜はショットバーに変身。明るい女主人の伊津美さんが女性一人でも温かく迎えてくれて、寛いで美味しいお酒が飲めます。
わかのや
住所; 熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
TEL; 0967-48-0031
料金; 10,650円~(2006年2月当時)
客室; 和室7室 朝夕部屋食
風呂; 蒸し湯付内湯2(男女各1)
宿泊者の入浴時間 夜通し入浴可