goo blog サービス終了のお知らせ 

車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

週末のサイクリング

2010年11月22日 13時56分46秒 | ロードバイク
久しぶりです。
土日は天気がよかったこともあり、サイクリングをしました。
まず、土曜日。
友達(MTBルック車)とサイクリングをしました。
その友達とは夏に75kmサイクリングをした友達です。
今回は僕が先頭を走って、ある程度行ったところで待っている。
という走行をしてきました。
最初からわかっていましたけど、すごい差ですね。
やっぱり、ロードはすごいです。
そんなかんなで、53km走ってきました。
僕の平均速度は。18km/h。
途中、友達にあわせたりもしたのでこのくらいでした。

日曜日。
思いの外、よい天気。
趣味の写真とサイクリングをダブルで楽しんできました。
秋と言えば、紅葉。
僕の家の周りは、山だらけなので山の紅葉を写真に撮ってきました。
カメラは、相棒のNIKON D90です。

最近、NIKON D7000がD90の後継機種として出ましたけど、有効画素数がすごいですね。
っと、カメラの話はおいておき・・・

山々を通る道は楽しいです。
途中、フェアレディーZの大群にも会いましたし。笑

でも、昨日はバカなことをやってしまいました。
朝食もろくに食べずに、家を出発!
途中から倒れそうなくらい腹ぺこになって、ろくに自転車をこげませんでした。
所持金もゼロです。
いつも30km/hくらいだす平坦な道も7km/hしか出せませんでした。
腹が減っては戦はできぬ。とはこのことでしょうか・・・
皆さんも食べることは忘れぬように!

ここで写真を披露!!


紅葉真っ盛り!

R7×紅葉

のどかな所。どんだけ田舎なんだよ・・・笑

R7ステム×紅葉

日差しが良い感じです。

山道inR7 凍結注意だそうです。

今回の写真の最高傑作!


日曜日の走行距離48km
平均速度13km/h(腹ぺこのせいです。笑)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村ロードバイクも登録してみました。 クリックお願いします。

NEW MODEL

2010年11月15日 18時04分27秒 | ロードバイク
今日、ふとブリヂストンアンカーのホームページにいったら、R7の2011年モデルを発見してしまいました。

デザインはこんな感じ。
2011年モデル

ハンドル、サドルのホワイトがなかなか美しくまとまっています。

比較してみると・・・
2010年モデル
撮影方法が全然違い、写真から比較するのは難しいですが、
デザインは、一新され、なかなかのデザインです。

ですが、スペックはほとんど変わらないようです。

これからも、2010年モデルのANCHOR R7を大切に乗っていきたいです!

走行距離はまだ800㎞いってないですし・・・(購入から7ヶ月。)笑


にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村
久々の自転車ネタですが、クリックお願いしますm(_ _)m

今欲しい物!

2010年10月01日 17時35分33秒 | ロードバイク
最近欲しくなった物を紹介したいと思います!

そろそろ遠出して都会に自転車で進出したいなと思った。
ふと考えると道がわからない・・・
全く・・・田舎者は困りますね。。。

ってことでSONY nav-u NV-U35の購入を考えています!



SONY公式ホームページ

機能としてはもちろん自動車用、自転車用、徒歩用と切り替えられるということ。
自転車用にすると細い道などにも誘導してくれます。
これがあったらどこへでも行っちゃいますよね。

自転車の場合、道を間違えたとかシャレになりませんからね(^_^;)


とは言っても高額なんですよね。迷ってます。

是非、評判、意見をお願いします!

バーテープ

2010年08月23日 18時26分08秒 | ロードバイク
土曜日に宣言通りバーテープを巻いてみました。
写真を交えながら振り返ってみたいと思います。

    ↓
右からやりました。がぎってます。
    ↓
取りました。テープの粘着が残ってます。
    ↓ 
悪戦苦闘しながらも粘着を取りました。
    ↓
そして、巻けました。が・・・
    ↓
隙間があったり・・・
    ↓
変なシワがあったり・・・
ちょっと失敗しました・・・。
    ↓
隙間は余りで隠しました。
まぁ愛嬌ってことで。
    ↓
左もやりました。
    ↓
エンドから巻きます。
    ↓
完成です!!
エンドキャップも付属の物に交換しました。

やってみた感想は、意外と簡単でした。
まぁ、できばえはいまいちですがやっている最中は楽しかったです。
ぜひ、皆さんも軽い気持ちでやってみてください(^o^)

75kmサイクリングへ

2010年08月13日 19時38分46秒 | ロードバイク
今日友達と75kmサイクリングをしてきました。

きっかけは僕の一言。「大垂水峠(高尾)走りたいね」
ってことで計画して、今日行ってきました。
相模湖側から上り、40分くらいで大垂水峠を走ってきました。
とは言っても、友達はMTBですからちょっと遅め。
ロードバイクだったら30分かからないくらいだと思います。
やっぱりMTBは走りが全然違いますよね。(悪路では強いとおもいますが・・・)
ちょっとした下り坂での出来事。
MTBは本気で漕いでいましたが、僕のロードは惰性で追い越した。
つくづくロードの素晴らしい走行性能を感じてしまいました。
また、加速、トップスピードもいまいちですね。
ロードが先に行くと置いていってしまうためMTBが先頭だったんですけど、ほとんどこがずにMTBに追いついてしまうんですよ。
ですから、途中で休憩したときは、MTBさん(バリバリの運動部さん)は汗だくになっていたんですけど、ロードの僕は汗なんかかいていないという状況に・・・
そんなかんな走っていると・・・
峠も越え、高尾駅に到着。

嬉しいですね。達成感も湧いてきて、この調子だとどこまでも行けそうだ!!と思って帰りは遠回りして帰りました。
40キロメートル走ったあたりで、上り坂なんかへでもなくなってきましたよ~!

だんだん距離を延ばせてうれしいです。今までは50kmが限界でしたからね。

今日の走行データ。

今日の走行距離。75kmです。

走行時間4時間8分です。


積算走行距離554km

目標だった540kmは超えました(^o^)
ヤッター! はい。

平均速度が低かったせいか、ぜんぜん疲れないで走れました。
本当、楽しいのでロードバイクのとりこになってます。


そして、バーテープ買いました!

CBT-3
結局、今までと全く同じブラックのカーボンタイプ。
買ったは良いけど、何となくしか巻き方がわからなくてまだやってません。
近いうちにやろーっと!
うまく巻けたら書きますね。