東宝系映画館では…「午前十時の映画祭」という企画があります。
昔の映画をロードショー映画館で…10時から再上映してくれます。
しかし朝の10時から映画館に行くのは…少し躊躇してた僕でした。
レンタルビデオやネット配信で…鑑賞が便利です。
二番館や三番館といった再上映館が少なくなります。
やはり映画館という箱で観たい人は…かなり多いのです。
ポスターで…「ベン・ハー」をチェックします。
数十年前に観た大作ですが…記憶がない映画です。
ある言葉の意味が解らず…それが気になって観ます。
(当時は「らい病」の字幕で知らない病気でしたが…
今回は「業病」と変わりまた解らなくなります)
学生時代の憂さを晴らす気で…朝10時に映画館です。
場内はベテランの方が多く…ポップコーンはないです。
オープニングは画像なしで…テーマ曲を聞かせています。
いよいよ昔観た映画が観られ…ワクワクの僕です。
オープニングシーンから…こんな始まりと吃驚です。
キリスト誕生の物語のタイトルに…そうなの?僕です。
ローマ人とユダヤ人の争いに…こんな関係?の僕です。
世界史を学んでなかった昔の僕は…解らないはずです。
兎に角…観たことのない記憶にないシーンが続きます。
観た映画なのに…始めて観る映画なのです。
レースシーンも…全く違って覚えています。
ラストは…こんな終わりと感動しています。
観終わって…全編覚えていなかった僕なのです。
それはショックで…愕然とするしかないのです。
過去に観た時間はなんだってのか…自問します。
僕は決めました…過去観た映画も観直します。
リバイバルで上映が多い…昨今の映画館です。
好きな映画は…DVDでストックもしてます。
或る映画評論家は言ってました。
「同じ映画を各年代で観てみると…感動が違って面白い」と。
「いやぁ映画って本当にいいもんですね」
最新の画像[もっと見る]
-
停電は 野球場を 暗くする 1週間前
-
仮チラシ もう直ぐしたら 本チラシ 2週間前
-
素晴らしい 感動している この作品 3週間前
-
無視してた ミュージカルに はまってる 4週間前
-
楽しくて 水分補給 忘れます 1ヶ月前
-
この夏は 映画館は 超満員 1ヶ月前
-
ダリ展で ダリのふりを しています 2ヶ月前
-
思いつき 会津をいろいろ 堪能す 2ヶ月前
-
思いつき 会津をいろいろ 堪能す 2ヶ月前
-
焼きそばは スープに漬けても 美味いのです 2ヶ月前