INS冬季講演会&ファミリーパーティーで、関先生と。
ミーハーおばんさんはこんなツーショットにウキウキな夜です。
一橋大学教授 関満博氏はB級グルメを広く世間に知らしめした方です。
NHKクローズアップ現代でも紹介されました。
B級グルメとは地域の歴史を反映した食べ物であるから町おこしに有効な手段だと言うわけです。
つまり、その土地の文化を味わうもの。
数年前、初めて関先生の6次産業とB級グルメのお話をお聴きしたとき、世間はまだその言葉を知らない人が多くおりました。
でも、いまでは、公用語的に用いられるようになりました。
先生の活動は日本の地方文化の価値観を変えるほどの力となり、地方の元気の源にもなってます。
おりしも盛岡地域夢起業塾での「やさしい盛岡ブランド」はそんな盛岡の価値をブランドにしようとする取り組みですが、まさにB級グルメに通じるものがあります。
今年ももうすぐ終わりに近づいてます。新しい年に向けて、盛岡の価値を広く伝える活動にいっそうエネルギーを注ぎたくなった本日。