代表チームを支えてきた皆さん、お疲れ様でした。
今後のご健闘、ご活躍を祈念いたします。
素晴らしいチームでした。
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
当方はテラハを視聴していませんが、
今後の番組制作に大きく影響しそうな裁判ですね。
誹謗中傷を行った本人のみを提訴しても賠償額は低く、
誹謗中傷の抑止に左程効果も無いという事でしょうか?
以下Twitterより・・・
高橋雄一郎
@kamatatylaw
·5時間
スラップ訴訟かどうかは「タコ部屋」訴訟で原告の請求が認められるかどうかで
決まるので現時点ではなんとも言えないが、あの記者会見と会見数日の
粘着レスバトルは確実にColaboの印象を悪化させたと思う。
不必要に敵を作り、Colaboの会計関連批判が
異様に注目される原因になった。
転載以上・・・
日本代表は惜しくも敗退しましたが、
ワールドカップはベスト8以降が本番です。
4年前の開催国がロシアだったのが何か信じられません。
2019年以降、日本も世界もすっかり変わってしまいました。
共同親権実施についてのパブコメがいよいよ開始されました。
期間は来年の2月迄、どんな結論が出るのでしょうか?
終わりに、ハン板スレッド
「余命三年時事日記って真に受けていいの680」より
169 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/06(火) 10:43:56.65 ID:wlifq6VI
ダメだこりゃ
sakkekasu8のブログ
ウマシカ作業の前に・法律審って何なん?1206
コーサイからのお手紙より
『上告受理申立ての理由は、原判決に最高裁判所の判例(中略)と相反する判断があることその他の法令の解釈に関する重要な事項を含むことを示して記載してください。』
ということで、樹里を大幅に見直すのだ。
ヘンテコ駄文を削除して、きれいさっぱりした書面を目指そう。
がんばりまっせー!!!
172 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2022/12/06(火) 11:39:30.81 ID:KdKQf2qu [2/28]
>>169
平成19年最高裁判決をまったく理解していないのは三代目死去以降の余命ブログも選定当事者も同じ
平成19年判決は弁護士同士の懲戒請求に端を発する損害賠償請求裁判で次のように判示した
「懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠くことを知りながら又は通常人であれば
普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,
懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときは,
違法な懲戒請求として不法行為となる」
余命ブログもsakkekasu8も「通常人」とは弁護士に適用される概念であって
我々は「通常人」ではないという奇妙な論理で上告しようとしている
もう全然ダメ
193 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2022/12/06(火) 17:24:38.18 ID:KdKQf2qu [5/28]
今後の裁判
●原告 佐々木、北、島﨑(※番号は「900 嶋﨑量弁護士最新認容額一覧」による)
A 59番-東京高裁事件番号不明 原告(佐々木、北、嶋﨑) ※原審・東京地裁令和2年(ワ)16173(原告敗訴?余命ブログを待て)
●原告 佐々木、北(※番号は「896 佐々木亮弁護士最新認容額一覧」による)
・東京高裁係属中1件
B 65番-令和4年(ネ)3957 第7民事部(裁判長・石井浩)←満額裁判長担当
・東京高裁判決待ち1件
C 70番-令和4年(ネ)1536 第16民事部(裁判長・岩井伸晃)←12月15日(木)判決
●原告 嶋﨑(※番号は「900 嶋﨑量弁護士最新認容額一覧」による)
・大阪高裁移行中1件
D 45番-大阪高裁事件番号不明 ※原審・大阪地裁 令和3年(ワ)7830 第22民事部(裁判長・松本展幸)
来週12月25日の判決が出ると残りは3件
いずれも判決日は来年になるだろう
転載以上・・・
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒