
自分に向いている仕事に出会い、
そこで30年ず~っとやってきた
ものすごく仕事スキルの高い人がいる。
包容力もあって、仕事に関しては、すごく尊敬している。
一方で、その人が、
同じ人間関係の中で居すぎたのか、組織のせいなのか、
びっくりするほど対人関係が下手なのよ。
そんなこと言うたらモメるよ?みたいな事を
真面目に悪気なくまっすぐ言っちゃう。
こないだも、
「失礼な聞き方になったらゴメンね。
アナタのこと信頼していいのかな?」
と言い出した。おいおい。
「なんだなんだ??」と思って聞いてみたら、
今は何のトラブルも起こってないけど、
別のところで傷ついた過去を引きずってて、
先走って不安になっていた、というだけだった。
ああ~、下手くそ~。
私を信頼するかどうかは、
アナタが決めることであって、
私が答えることじゃないでしょ~~よ。
私にそれ聞いてどうするんだ(^^;)?!
まぁ、きっとココロが火傷しちゃって、
今も風が吹くだけでもヒリヒリするんだろうな。
とは言え、
「他でそんな事、言わん方がいいよ~」を伝えとこうと思って、
「ヘタクソ~」って笑って、受け入れやすくしつつ、
「それ、私が“信頼できます”って言ったら信頼するの?
それって、簡単に騙されそうじゃない?」って説明してみた。
そしたら、「ホント失礼な言い方でゴメンね」と、
あさっての方向から謝られてビックリ。
あれれ??? 失礼…はどっちでもいいのよ。
その問い自体が、ナンセンスだってことよ。
伝わったんかなぁ?
伝わってなさそうやなぁ。
笑っちゃうんだけど、
本人に悪気がカケラもないだけに、
さらなる火傷をしなきゃいいな~と思ったりする。
普段を知っているだけに、
不器用やなぁ~、ヘタクソやなぁ~とは思うけど、
感じ悪くはならずに済んでる(私に感謝しろ^^;)。
まぁ、のんびりいこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます