おもしろラジオジャパンの[ma]♪tempoの本年最後の収録を行った。
番組をご覧になった方のリクエストと、[ma]の二人の強烈なプッシュで、素人ながら鍋を囲みながら収録するという暴挙を実行した。結果的には大変楽しくて、仕込みがきちんとしていたので良い番組ができたのではないかと思う。
長野出身のこのバンドは女性2人のユニットで、ボーカルのあやさんとピアノコーラスのまゆさんの構成だ。スペシャルオリンピックスの公式サポートソングの一つである[RING]というヒット曲を引っさげて長野県全市町村総なめコンサートを決行したり自家用車を駆って京都大阪新潟東京をライブで飛び回っている。完全家内制手工業型営業をしていて、移動の運転からライブの仕込みやスケジュール調整、会場手配まで自分たちでまかなっている。私は彼女たちから長野で行われる大規模のコンサートに必要な弁当を購入する方法と業者紹介について問い合わせを受けたことがある。
それらの努力がCDやライブを通じてじわりじわりとファンを増やしているようだ。
2005年の[ma]tempoは初めての取り組みということもあって、おっかなびっくりで、手探りの一年間だったけれど、今回のノリを大切にして2006年の番組はもっと楽しくて二人のためになる企画を考えたいと思う。
みなさん、聞いてください。
番組をご覧になった方のリクエストと、[ma]の二人の強烈なプッシュで、素人ながら鍋を囲みながら収録するという暴挙を実行した。結果的には大変楽しくて、仕込みがきちんとしていたので良い番組ができたのではないかと思う。
長野出身のこのバンドは女性2人のユニットで、ボーカルのあやさんとピアノコーラスのまゆさんの構成だ。スペシャルオリンピックスの公式サポートソングの一つである[RING]というヒット曲を引っさげて長野県全市町村総なめコンサートを決行したり自家用車を駆って京都大阪新潟東京をライブで飛び回っている。完全家内制手工業型営業をしていて、移動の運転からライブの仕込みやスケジュール調整、会場手配まで自分たちでまかなっている。私は彼女たちから長野で行われる大規模のコンサートに必要な弁当を購入する方法と業者紹介について問い合わせを受けたことがある。
それらの努力がCDやライブを通じてじわりじわりとファンを増やしているようだ。
2005年の[ma]tempoは初めての取り組みということもあって、おっかなびっくりで、手探りの一年間だったけれど、今回のノリを大切にして2006年の番組はもっと楽しくて二人のためになる企画を考えたいと思う。
みなさん、聞いてください。