おもいや

線香と数珠のお店

香と煙 広がる世界

2020-07-15 10:52:13 | 線香まつわり話  
香りは人を清め、煙は場を清める。香については、身体に香を身体に塗り、穢れを取り払い清める塗香というものがあります。煙については、引越しの際に、新居の邪気を払い浄化する方法とし盛り塩を据えたり、線香を焚いたりします。線香の煙は、仏様やご先祖様とのコミュニケーションの場となります。いわば、あの世とこの世の橋渡しです。供養している私たちの思いを届けてくれます。仏教では香食(こうじき)といって、仏さまは香 . . . 本文を読む

習志野に隕石

2020-07-14 20:30:14 | ◇ トピックス          
7月2日の真夜中 関東上空で火球が目撃された火球とは、4等級の明るさを持った流れ星をいいます。⇒J CAST火球が燃え尽きずに地上に落下したものが隕石です。千葉県習志野市で今回の隕石が見つかり、国立科学博物館が「習志野隕石」として国際学会に登録申請をするそうです。⇒NHK隕石を分析することで、太陽系の成り立ちなどが解明されるようです。6500万年前に地球に衝突した隕石で恐竜をは . . . 本文を読む

ANDREA BOCELLI (HQ) AVE MARIA (SCHUBERT)

2020-07-13 22:55:29 | ◇ トピックス          
アンドレア・ボチェッリ( 1958- ) 12歳の時事故で失明 法律の学位を取るも、歌手の夢あきらめず、イタリアを代表するテノール歌手となります セリーヌ・ディオンやサラ・ブライトンなどとのデュエットもよく知られています。 アヴェ・マリア ANDREA BOCELLI (HQ) AVE MARIA (SCHUBERT) . . . 本文を読む

北海道 ウポポイ 民族共生象徴空間 

2020-07-13 14:59:18 | ◇ 景色
北海道南西部に位置する白老町(シラオイチョウ)ポロト湖畔アイヌ文化の復興・発展・発信拠点「民族共生象徴空間」ウポポイがオープン⇒NHK⇒公益社団法人 北海道観光振興機構北海道アイヌ協会の加藤忠常務理事の言葉「人間の本当の価値は民族の属性ではなく、個人の精神に宿るものだ。ウポポイが人類の和合と共生の精神に寄与する施設になることを確信している」⇒NHK日本に限らず世界に向 . . . 本文を読む

カーペンターズ

2020-07-12 22:55:33 | ◇♪ 音楽
1970年代 世界中の人がカレンの歌声に癒された 32歳の若さでカレンはこの世を去ります 拒食症が死の引き金になったようです。 青春の輝き 歌詞の一部に "The price I've paid is high enough for me" 青春の恋の代償は高くつくときがありますね   カーペンターズ 青春の輝き / I Need To Be In Love  . . . 本文を読む

チェット・ベイカー

2020-07-10 22:55:17 | ◇♪ 音楽
チェット・ベイカー(1929-1988) トランペット奏者 ヴォーカル メロウな声 そのルックスで一時はアイドルに近かったよう でも演奏は押し殺したような音に哀愁を感じます ボーカル  マイファニーバレンタイン Chet Baker - My Funny Valentine   秋まで少しありますが「枯葉」 多くのプレーヤーがカバーしています。 チェット . . . 本文を読む

ゴッホのひまわり SOMPO美術館

2020-07-10 20:55:54 | ◇ アート
東京新宿 「SOMPO美術館」が今日からオープン5月に予定されていましたが、コロナ感染で延期されていました、地上6階地下1階外観デザインは東郷青児の作品をモチーフにしているようです。⇒日本経済新聞 今日から展覧会「珠玉のコレクションーいのちの輝き・つくる喜び」が開催されます。⇒インターネット・ミュージアム ここには、ゴッホのひまわりがあります。ゴッホはひまわりを12枚描いて . . . 本文を読む

プラハの橋の上で

2020-07-08 20:55:11 | ◇ トピックス          
人口1000万人余りのチェコ共和国新型コロナウィルス感染者数 12,685人 死者 351人昨日の感染者数119人 (⇒worldometer より)この数字からまだコロナ感染が終息しているようには見えません。が、チェコの首都プラハにあるカレル橋で”コロナ感染のパンデミックが終わりを迎えた”というパーティーが実施されました。(⇒BBC)500m . . . 本文を読む

書に始まる7月 

2020-07-07 20:58:45 | ◇ トピックス          
7月「文月」文月は「文披月」(ふみひらきづき・・・書(ふみ)を披(ひろ)げる月)からきているようです。結婚式の披露宴の「披」(開く)ですね。これは7月7日の七夕、短冊に短歌など文字をを書く風習からこの名前がついたという説です。昔は今のようにハイテクではありませんから、字はもちろん手書き。字の上手下手が随分とその人の評価や出世などに影響したのではないでしょうか。⇒東京国立博物館また別の説で . . . 本文を読む

願い事は色々

2020-07-05 17:59:01 | ◇ 行事
七夕 短冊に願い事 色もいろいろ願い事もいろいろ ⇒茨城新聞クロスアイ 儒教の五常( 五徳 )は仁・義・礼・智・信 この五つの徳に対して、色が関連付けられています。七夕の五色の短冊はこれに基づいて意味があります。 それぞれ意味は堅くなりますが、願い事は素朴なものとなりますね。仁ーー青(緑)ーー人を愛し、思いやる心。自分を反省すること、高めること。           「ホー . . . 本文を読む