パンの買出しの後はrocq:69さんへ。
前回来た時はお隣のrocq:69 a côtéの方へ行ったのですが、
しばらくの間はrocq:69の方で器なども置いているようです。
入り口に置いてある椅子もかわいい。
こちらのお店には雑貨や陶磁器、カゴ、紅茶、香水など気になるものがたくさん!
フレンチ雑貨も素敵なものがたくさんありますね!
エッフェル棟をモチーフにした雑貨なんかを見るとつい欲しくなってしまいます。
クリスマス前なので、クリスマスの小物や雑貨もありました。
こちらではHPで目をつけていた火風水さんの器が買えて満足です。
ただ、お隣のカフェdeux chadokoroでお茶するつもりだったのに、
閉まっていて、しかも翌日も閉まっててすごくショック!!!!!
レンタカーを借りて、まずは北中城のプラウマンズランチベーカリーさんへ。
今回は素泊まりなので、翌日の朝食用のパンの買出しです。
1年半くらい前はブランチに来たなぁ…懐かしい。
相変わらずステキな雰囲気。
3時頃ですが、すでにほとんど売り切れ。
3、4種類のパンが1個とか2個とか残ってるくらいだったけど、
全部美味しそうなので迷うー。
やっぱり今度はお店で食べたいなぁ…。
こちらはCMでも使われていたお庭。
お店のお隣のワンちゃん。
ちょっと怖そうな外見だけど、全然吠えずに見てるだけ。バイバイ。
こちらが買ったパン。
翌日、レンジで少し温めて食べました。美味しかった!
読谷山焼陶器市にあわせて沖縄に行ってきました。
直行便だと到着時刻が遅いので、乗継で。
最初、名古屋乗継で予約していたけどストライキになるかもとのことで、
ANAから連絡があり、伊丹乗継に変更してもらいました。
結局、ストライキは回避したので、変更しなくてもよかったけど…。まっいいか。
早朝便なのでプレミアムクラスのお弁当はサンドイッチ。
ヘルシーそうなのに意外と高カロリー?
4時起きで腹ペコだったのであっという間に完食!ごちそうさまです。
富士山がきれいに見えました。いいことありそう。
伊丹のラウンジで青汁を飲んでみました。
畳のような香りはいいけど、味は…う~ん…体には良さそうなんだけどなぁ。
毎日飲もうかなって思ってたけど、やっぱりやめとこうっと。
伊丹から那覇までは再びお弁当。ちょっと食べすぎ(笑)。
ずっと座ってばっかりなのにきっちり完食(笑)!
お腹いっぱいになりました。
食後にマウスウォッシュをもらってスッキリ。
この後、那覇空港でお姉ちゃんと無事に合流しました。
1日目は陶器市ではなく、宜野湾周辺のお店を周ります。