そろそろ石けんの在庫がなくなってきたので、
カオリンを入れた夏向けの石けんを作ってみました。
オイルを湯せんします。お鍋が小さすぎ
苛性ソーダを精製水で溶かした液体をオイルに投入!
私は両方の温度が40℃になったら投入してます。
薄ーいクリーム色っぽくなります。
ここからはひたすら混ぜる!!!
私は最初の15~20分くらい全速力(?)で混ぜて、
その後は様子を見ながら混ぜたり休憩したりしてます。
これは2時間後くらい。トレースが出ました~。
もったりして線の跡が残るくらいになったらOKです。
ここでOPのカオリンも入れちゃいます。
今回はアクアマリンブルーでマーブル模様にしたかったので、
少し生地を取ってアクアマリンを溶かしておいたものを投入!
混ぜすぎないようにしたつもりが混ぜすぎた…。
マーブルにはほど遠いような気がするけど、どんな
模様になるかは型出し&カットしてからのお楽しみ♪
この後はダンボール箱に入れて保温です。
今回使用したオイル
オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、
スイートアーモンドオイル、ひまし油、アボガドオイル
OPで入れたもの
カオリン、アクアマリンブルー
精油
ペパーミント、グレープフルーツ、リッツァクベバ
1日間、保温した後、出してみましたが、
まだ型出しするには柔らかそうだったので、しばらく放置。
今日見たら、大丈夫そうだったので型出ししてカットしました!
う~ん…やっぱり思ってたのと違うかな。
アクアマリンもちょっと粒になっちゃってるし!
きれいなマーブルにするのって難しいなぁ
今回は固めの石鹸にしたかったけど、なんだか
柔らかそう。これから1ヶ月乾燥させるので、
その間に固い石鹸になってくれることを祈ります