La vida diaria

日々のこと、にゃんこのこと、ちょこっと旅行のことなどをゆるゆる~っと書いています。

東本願寺と知恩院

2011年09月06日 | 京都(2011.8)

ちょっと私事でバタバタしていて、すっかりほったらかしになってました。
といっても今回で京都旅行編は最後です!


最初、全く行く予定ではなかった東本願寺。
初日に京都駅からホテルまでタクシーで向かっていたところ、
たまたま見かけ、あまりの大きさにびっくりして最終日に行く事にしました。




御影堂です。とにかく大きいです。
隣の阿弥陀堂は工事中のようでした。



中の撮影はできませんが入れます。
みなさんお経を聴きながらお参りしている人、休憩している人、いろいろです。
廊下もツヤツヤ。お掃除、大変そう…。


広い境内には鳩がたくさんいます。
鳩のエサも売っていましたが、きっと、エサをあげたら
ワーッと鳩に囲まれそうなのでやめました…。
こちらは売店にもいろいろ東本願寺グッズ?とかお菓子があってちょっと楽しいです。


その後、JR京都伊勢丹の都路里で何か食べようと思っていたけど、
すごーい行列だったので、お隣のマールブランシュでランチ。

私はグラタン。



姉はサラダランチ。


こちらのお店も出る頃にはかなりの行列になっていてビックリ!



姉と京都駅で別れた後、私は少し時間があったので
タクシーで知恩院へ行ってきました。(1300円くらいでした。)

知恩院は見所がたくさんありますが、私が1番見たかったのはこの三門!



間近で見るとかなり迫力あります。
日本に現存している木造建築で最大の二重門だそうです。



三門から更にすごい階段!
かなりの暑さだったし、ちょっと躊躇しましたが、登しかない?!
段の幅が高く、手すりなどもないので恐かったです。
男坂という名前がピッタリ…。帰りは女坂の方を下って帰りました。



法然上人が亡くなられて今年で800年とのことで
法然上人800年大遠忌というのを10月に行うようです。



御影堂です。
この中ではお坊さんがお経を読まれていました。
生でお経を聴くこともあまりないので、しばらく聴き入ってしまいました。



ここはなんだっけ?
中には木魚がいっぱい並んでいました。



こちら女坂です。帰りはゆっくりと。
知恩院は七不思議とか庭園とか見所もたくさんあるのですが、
残念ながら今回は駆け足での見学となってしまい、残念でした。

 今度はもっと涼しい時期にゆっくりとお寺巡りをしたいです。

 


澤井醤油本店

2011年08月25日 | 京都(2011.8)

こちらも京都ブライトンホテルの近くにある澤井醤油本店さん。
護王神社の帰りにお醤油を買いに立ち寄りました。
京都らしいとても立派な建物で、木の大きな看板も老舗っぽいです。



お店の中に入ると、大きな樽があって、お醤油の香ばしい良い匂い。



商品もいろいろ。
お醤油の種類もいろいろあったけど、お醤油だけでなく
ドレッシングやお豆腐のたれなどもあります。
京都ブライトンホテルとコラボしているにんにく醤油もありました。



醤油ラスクを試食させてもらいました。
意外な組み合わせなのに、甘辛くて美味しかったです。


さしみ醤油とドレッシングを買って帰りましたが、
まろやかでとっても美味しかったです!
さしみ醤油だけど卵かけごはんにしたり、冷奴にかけたりもしています。
他のお醤油も試してみたいな。

 


いのししの護王神社

2011年08月25日 | 京都(2011.8)

京都ブライトンホテルからシャトルバスで烏丸御池駅に行く途中、
いのししの護王神社というのを見つけて気になったので、
最終日の朝、散歩がてら行ってみました。



どうやら足腰の神様のようです。



私も腰痛持ちだし、お父さんやお婆ちゃんも膝痛いって言ってたので、
ちゃんとお祈りしていこうっと。




こちらの銅像の和気清麻呂公という方の霊社だそうです。
う~ん…この神社に来るまで知らない人でした。



いのししの護王神社…というだけあって、
いろんな所に猪があります。



狛犬だって猪です!



こちらの猪は鼻をなでると幸せになるそうですよ。
後で気付いたので、なでるの忘れた~!




こんなとろこにも猪!!



おみくじも、もちろん猪!かわいいです。



全国から奉納されたという猪グッズのコレクションも見られます。



なぜ、猪ばっかりかというと…(神社のパンフより)
清麻呂公が都より九州の宇佐八幡宮へ向かった際、どこからともなく
現れた300頭の猪が宇佐八幡宮まで無事に案内してくれたそうです。
その時、不思議にも清麻呂公が悩んでいた足の病気が治ったという
故事により、足腰にご利益があるといわれているそうですよ。


私の腰痛も治りますように…。

 


高台寺 

2011年08月23日 | 京都(2011.8)

夕方からは夜の特別拝観をしていた高台寺へ。
秀吉とねねの寺として有名です。



夕方とはいってもまだ6時過ぎくらいじゃ明るいですね。



日没とともにライトアップということで、もう灯りが点いていました。



百鬼夜行展をしていたので、提灯も妖怪っぽい。
全然恐くなくて、むしろかわいいかも。



日が暮れるまでゆっくり散策してみました。
遺芳庵。高台寺を代表する茶席だそうです。



庭園は小堀遠州の作で国の史跡・名勝に指定されているそうです。



こちらでは妖怪たちが白砂にライトアップで映し出されるのですが、
まだ薄暗いので分かり辛いかな?



高台寺、思ったより広いです。
霊屋や傘亭などには係りの方が居て、ちょっとだけ説明してくれます。



夜のお寺ってなんだか恐いイメージがありましたが、
ライトアップされると幻想的な雰囲気になりますね。



日中とは違った雰囲気が味わえます。



立派な竹林ですが、この辺りでたくさん蚊に刺されました…。



帰る頃にはすっかり暗くなっていて、提灯の明りがいい雰囲気に。



ぐるっと周ると結構疲れるので、最後に湖月茶屋で休憩するといいかも。
お団子が有名らしいです。(食べなくて後悔!)


この後は、再び五条坂陶器祭りへ行きました。


錦市場

2011年08月19日 | 京都(2011.8)

一保堂さんでまったりした後は錦市場へ。
錦小路通りの両側にお店がいーっぱい並んでいます。
そして人も多い!



八百屋さん、お肉屋さん、乾物、お茶、お豆腐、お菓子、その他
いろんなお店がありました。
私は京都でお味噌が買いたかったけど、残念ながらお味噌屋さんは無かった…。



京都はお漬物屋さんが多いですね。



天ぷらとかお惣菜もおいしそうなものがたくさん!
こんな市場が近くにあったら毎日行っちゃいそうです。



錦市場の黒豆茶庵北尾でランチ。
2Fと1Fの店舗の奥でいただくことができます。私達は2Fへ。



黒豆茶と黒豆のお菓子。
豆皿も黒豆の絵柄でかわいい。



姉は黒豆御膳。黒豆づくし!



私は黒豆そうめんと黒豆納豆の天ぷらセット。
見た目はお蕎麦のようですが、おそうめんです。


私、実は納豆が嫌いです。
これを注文する時もだいぶ迷いましたが、黒豆納豆の天ぷらは食べれました!
でも、やっぱり1回食べればいいです…。
姉は美味しいと言っていたので、納豆好きの人にはオススメかも。

 


一保堂茶舗

2011年08月19日 | 京都(2011.8)

2日目は絶対に行こうと決めていた一保堂茶舗へ。
有名な日本茶の専門店です。(日本茶専門ですが紅茶も1種類だけ売ってました。)
立派な店構え。暖簾も夏仕様で涼しげです。


こちら、お店の奥に嘉木という喫茶室があり、お茶の淹れ方や点て方を
教えていただきながら、お茶が飲めます。



私は薄茶と極上ほうじ茶(冷)のセットを注文しました。生菓子付きです。



お店の方に点ててもらった方が絶対美味しいと思いますが、
せっかくなので教えてもらいながら自分で点ててみました。
お店の方が丁寧に教えてくれるので、出来はイマイチでも美味しい気がします。



薄茶の後は極上ほうじ茶をいただきます。
こちらも淹れ方を教えてもらいました。



ほうじ茶、大好きだけど家で飲む時なんて、そりゃもう適当に
淹れているので勉強になりました。



姉は夏の冷茶セット。
下鴨ラマルティーヌの洋菓子付きです。
こちらも淹れ方を教えてもらいます。


帰りにお店で極上ほうじ茶と抹茶を買ったのですが、
私はお茶の事とか全く詳しくないので相談したところ、
とても丁寧に教えていただき助かりました。
家でかなり自己流だけど、楽しもうと思います。

 

 


京都ブライトンホテル(ルームサービス)

2011年08月17日 | 京都(2011.8)

せっかく京都に来たのに、陶器祭りに熱中していたら
夜ごはんを食べ損ねてしまい、2日ともホテルのルームサービスで済ませました。

京都ブライトンホテルのルームサービスは夜11時までなので、
注文もギリギリになったりしてちょっと焦りました。

1日目は私はサンドイッチ。
お値段の割りにボリュームあります。これだけでお腹いっぱい。



姉はシーフードピラフ。



季節野菜のミックスサラダ。



ここのルームサービスは割と量が多めのようだったので、
2日目の夜はピザとサラダを1つずつ注文し、シェアすることにしました。

マルゲリータ。なぜか温たま乗せ!



昨日とは違うシェフズサラダを注文。
しまった!こっちにも温たまが入ってた!!


こちらのルームサービスは和食や中華は終わるのが早いです。(22:00まで)
深夜メニューも22:00~23:00で終了。
朝食も和食はなく洋食のみだし、
ルームサービスを注文する人が少ないのかもしれませんね。

 
参考までにルームサービスメニューを貼っておきます。

朝食メニュー(7:30~10:30)





夕食メニュー(17:30~22:00)













深夜食メニュー(22:00~23:00)





ドリンクメニュー






ワインリスト





京都ブライトンホテル(朝食)

2011年08月17日 | 京都(2011.8)

京都ブライトンホテルといえば朝粥の和朝食が有名ですが、
とりあえず1日目は洋食ビッフェにして、2日目に和朝食を食べました。

洋食は6月にリニューアルしたという「フェリエ」でいただきます。



それほど広いわけではないけど、あまり混んでなくて良かったです。
奥のカウンターではシェフの方がオムレツなどを作ってくれるようです。



サラミやサーモンなどのコールドミールなど。



パンケーキやポテト、グラタンみたいなのとかいろいろ。



ソーセージとかスクランブルエッグなどのホットミール。



こちらはサラダコーナー。



温泉卵やちょっと和風っぽのも少しだけあります。



パンいろいろ。シリアルとかもありました。



こっちもパン。



オレンジ、グレープフルーツ、あとなんだっけ??ジュースは4種類。



フルーツとスイーツ。



品数が多いわけではないけど、これくらいで充分だと思います。
私の盛り付け、なんか茶色っぽい…失敗!


コーヒーや紅茶のサーブは無しです。自分で注がなくちゃいけません。
ちょっとめんどくさい?(←めんどくさがり。)


2日目の朝は和朝食にしました。
1Fにある「蛍」へ。



こちらはかなり混んでいたので店内の写真は無いです。
席に着くと、お粥かごはんを選び、その後このようなサラダをいただきます。



海苔、塩昆布、梅干は最初から置かれています。
おかわりもできるそうです。



姉は朝粥にしていました。
お醤油ベースっぽいたれをかけていただくようです。



私はふつうのごはんで。
ごはんかお粥以外は全部同じです。



湯葉とか煮物とか…おばんざいっていうのかな?


美味しかったけど、他のホテルの和朝食とそう変わらないような気も…。
朝粥にすれば違ってたのかな?
ちなみに、和朝食の方が人気のようで店内も混んでるし、
席も隣とすごく近くて少々落ち着かなかったです。
時間帯もあるんでしょうけどね。


京都ブライトンホテル(お部屋)

2011年08月17日 | 京都(2011.8)

京都で泊まったホテルは「京都ブライトンホテル」です。
場所が不便そうだったので少し迷いましたが、
口コミがすごく良かったのでこちらに決めました。



外観は結構古いですが、ドアマンの方やベルガールの方、清掃のスタッフさんまで
とても親切で気持ちの良い接客でした。



こじんまりしたホテルですが、ロビーは開放感があります。




吹き抜けになっていて、ロビーを囲むように客室があります。



ロビーラウンジでマンゴーティーソーダとローズソーダを飲んでみました。
暑い時って炭酸系の飲み物が欲しくなります。



ちょっと一昔前っぽいような気もしますが、明るくていいです。



私達は4階のお部屋です。
こちらはエレベーターホール&廊下です。



泊まったお部屋はエグゼクティブツイン。
ドアを開けると左側にバスルーム、右側に飾り棚とクローゼットがあります。



左側が飾り棚、クローゼットの中にバスローブと体重計と青竹踏み!
この青竹踏み、京都観光で歩き周った後に重宝しました。
体重計はデジタルじゃなくて針(?)のやつなので、分かり辛いかったです。
     


バスルームの全体はこんなかんじ。ちょっと狭い。
でもお風呂の洗い場があるので仕方ないかな。



洗面台もコンパクト。



バスルームは良かったです。ゆっくり入れました。
こちらのホテルは地下天然水を使用しているそうです。



バスタブも大きめだし、椅子も置いてあるし、使い勝手も良いです。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはホテルオリジナルでした。
外国のブランドのは香りがキツイので、私はこういう方が好きです。



アメニティーは普通です。バスソルト、シャワーキャップ、歯ブラシ、シェーバー、
ヘアブラシ、ヘアバンド(っていうのか?)、コットン&綿棒がありました。
クレンジングなどはお願いすれば持って来てくれるようです。
  


こちらはティーアメニティなど。
京都らしく抹茶があります。(1杯200円だったかな?)
煎茶、ほうじ茶、緑茶があり、コーヒーは有料です。紅茶が無かったな~。
  

グラスや食器は充実してるので、京都駅やデパ地下で好きなお菓子や
お惣菜を買って帰るのもいいかも。
1番下の引き出しはセーフティーボックスになっています。
    


お部屋は42㎡で狭すぎず、広すぎず落ち着いた雰囲気です。



今まで泊まったホテルの中で1番ぐっすり眠れました。
歩きつかれたせいもあるのでしょうが、枕がすごく合ってたっていうのが大きいかも!
パジャマを撮るの忘れましたが、ズボンが無いタイプ…長い作務衣みたいなやつです。



テーブルの上の照明、明るくていいけど何かの拍子に
頭をぶつけないようにしましょう~。



空気清浄機(加湿機能付き)もあるし、このテーブルは食事の時や、
ちょっと何か書く時に便利でした。



左側がポストカードやレターセット、右側はホテルの案内やルームサービスのメニューです。
 


住宅街だし、低層階なので眺めは期待しないけど、
送り火がきれいに見えそうです。(山の△になっている所。)



地下1Fにはショップが2件あります。
早朝だったため、1つは閉まっていました。



こちらのスーベニアショップにはお土産やちょっとした日用品、ガイドブックなどがありました。


他にもプールやエステなどあるので、ホテルでゆっくりしたいという方や
ファミリーにも良いかもしれません。
不便そうだと思っていた立地も烏丸御池とホテル間のシャトルバスがあるし、
京都駅や五条大橋辺りからホテルまでタクシーで1500円程度なので、
そんなに不便を感じませんでした。
夏じゃなければ、近くの丸太町駅まで全然歩けそうです。

そんなに大きなホテルではないので、館内も分かりやすく、
うろうろすることなく外に出られるので良かったです。



きなこ家

2011年08月16日 | 京都(2011.8)

清水寺に行く途中、たまたま見つけたかわいいお店「きなこ家」です。
喉も渇いていたのでちょっと休憩がてら寄ってみました。
こちら、テイクアウトもできます。



わたしはほうじ茶きなこミルク。
きなこクッキー付だったのですが、このクッキーが美味しくて、
きなこの他に抹茶とほうじ茶があったので、自分のお土産に買って帰りました。



姉は抹茶きなこミルク。



クッキーの他にもきなこを使ったお菓子が買えます。
かわいい箱に入ったのもあるのでお土産にもいいかも。


ここのクッキー、また食べたいなぁ…。
高カロリーっぽいけど美味しかった。通販してくれないかなぁ。