ここから再びフィレンツェです。
何日目に行ったかすっかり忘れましたがミケランジェロ広場
とその周辺に行った日はあいにく小雨が降ったり止んだりでした。
ホテルの近くのバス停からバスに乗り、地図で
合っているか確認していたら近くに立っていたおじさんが
「どこに行くの?」と声をかけてきました。
正確に言うと、イタリア語はわからないので、多分そう言ってたかんじ。
「ミケランジェロ広場」と答えると、おじさんは
「違うバスだよ!」と言ってる様子。
よくよく聞いてみると反対方向のバスに乗っていたようです。
次のバス停で降りて、反対車線でバスを待つことにしました。
おじさん、どうもありがと~♪
次はよ~く確かめて乗って、一応、運転手さんにも確認!
最初から運転手さんに確認しておけばよかったな・・・。
そしてミケランジェロ広場に到着~。
天気が悪いので人もまばら・・・。
ドォモが見えるけど空は暗い!
広場の上にあるサンサルヴァトーレアルモンテ教会(名前長い~)
街中にある豪華な教会とは違って素朴だけどいい雰囲気です。
近くにはもう1つ教会があります。
サンミニアートアルモンテ教会
やっぱり空が暗い~。
そういえばフィレンツェの街中で夕立にあった時に傘を持ってなくて
困っていたら、どこからともなく傘売りの人がゾロゾロ出てきました。
日本の100円ショップで売っているような折りたたみ傘でしたが、
かなり重宝しました。
ちゃちいと思っていたけど、未だに使ってます。
値段は忘れたけど多分、ぼられた気がする・・・。
ま、助かったからいいっか!
その後、ピッティ宮へ
広いです~。
パラティーナ美術館を見学して
ネプチューンの噴水のあるボーボリ庭園を散策して
バッカスの噴水を見忘れて帰りました
最後にホテルについてです。
今回泊まったホテルはDegliOrafi(デッリ・オラフィ)です。
ヴェッキオ橋やウッフィツィ美術館に近く、
観光や買い物の途中で帰れるので便利でした。
駅には遠いですが、バス停が結構近くにありました。
朝食のレストランの絵画が素敵ですよ。
朝食はホットビュッフェです。
盛り付けが下手くそですみません~。
しかも朝からすごいタルト!!
部屋の写真はありませんが、私達の泊まった階には
ホールのようなくつろげる場所があり、自由に使えるPCが
2台置いてありました。
このホテルのバーのテラスからはドォーモが見えます。
なかなか良い雰囲気でした。
※この旅行記は1年前の事なので、現在とは違う部分が
あると思いますがご了承下さい~。