goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

永谷園でお歳暮。~12/15まで送料無料!

2011-11-15 22:24:30 | たべもの日記
永谷園通販は、
普段よくスーパーで見かける永谷園商品とはひと味違います。

具沢山で、
ほんとに美味しそう・・・。

欲しいな~と思いつつ、
まだ手が出てない商品なんですが、
こんなのをお歳暮でいただけるととっても嬉しいですよね!!


12/15まで送料無料キャンペーン中らしいです。


とっても気になります。

永谷園通販


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「AGEJAWS」で揚げ物を作ってカルシウム摂取!

2011-10-30 22:03:18 | たべもの日記
揚げ物用油には普段から気を使っていて、
・なるべくヘルシーな油を購入
・オイルカートリッジを使用(『ホーロー製のオイルポット。』2008.12/8 oliviaブログ
しています。


オイルカートリッジを使うようになってからは、
油を捨てるということがなくなり、とってもエコになりました。


そのオイルカートリッジよりも魅力かも!!

・・・と思ったのが、この「AGEJAWS」!



沖縄沖の天然の風化造礁サンゴ100%で、
これを油の中に入れるだけでカルシウムを摂取できるそうです。
(高温の油の中でミネラル成分を溶出するため。)

厚生労働省が食品・食品添加物・カルシウム素材として認可しているということで、
すごいですよね。


・油が酸化しない
・溶出したミネラルが衣にバリケードを作って、衣の中に余分な油を入れないので油の減りが少ない
=サクッと揚がり、油の摂取量が減少=ダイエットにも
=ミネラルを摂取できる


という仕組みになっているんだそうです。


これがサンゴ。


ついつい気になるので開けてしまいました(笑)
※揚げ物をするときは間違っても開けてはいけません!


使用期限は1年間で、
使い終わったAGEJAWSはガーデニングの土壌の中和剤(弱アルカリ性へと変える中和剤)にもなるので、
すっごくエコですね!

自然の力はスゴいです。



これから1年間、AGEJAWSで揚げ物生活してみまーす☆


天ぷらをサクッと揚げるAGEJAWS
1個 1,995yen/2個セット 3,800yen/3個セット 5,400yen
(※2011年の年末までの発売開始記念特価です)

●サクッと揚がります。
●衣の中に入る油量が減るので、食べても油を吸収しなくなりダイエットに役立ち、
 沢山食べても胃もたれもしにくくなります。
●油が酸化しないので長持ちし、油代の節約になります
●廃油の量が減り、環境にやさしくなります。
●不足しているミネラルの吸収になります。
●揚げている最中や揚げた後によくある嫌な油のにおいがほとんどしなくなります。


コーラル ファンサイトファンサイト応援中


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統海塩「海の精 あらしお」で塩むすび♪

2011-10-29 00:13:45 | たべもの日記
・海水100%
・伊豆大島産

昔ながらの、太陽と風と火の力を利用した伝統製塩法で作られたお塩です。



手づくりの伝統海塩ですね。



昔ながらの製法を守り続けていらっしゃるということで、
少し前にTV番組(和風総本家)で見た、塩作りの職人さんを思い出しました。

あれを見て、
手作業で塩を作るのは、ものすごい大変な作業なんだ~~・・・と知りました。
安い塩とは手間のかかり具合が全然違います。

日本の伝統を守るためにも、
消費者の一員として応援したいですね!


塩の美味しさを知るためのシンプルな方法は「塩むすび」ということで、
プレーンなおにぎりを作りました♪



(形が悪いのはスルーしてください・・・)


あまり普段おにぎりを作らないので塩加減が難しかったのですが、
しっかり塩を付けても塩辛くならず、美味しい!!

具なしのおにぎりでしたが、
パクパク食べちゃいました。




ちょっと食べ過ぎたくらい・・・3つも(笑)

ちなみにこの日のお米は新米こしひかり。

新米と良い塩はバツグンの組み合わせですね!





塩だけそのまま舐めても、
少し甘みを感じることができます。

健康にも良さそう♪



塩を使ったシンプル料理例が他にも。



スープや野菜の塩漬け、美味しそうですね!

また試してみます。




そうそう。

サンプルで付いてきた「海の精 やきしお」を使って、
こんな食材と一緒に食べてみましたよ♪
『E.V.オリーブオイル × 柿』2011.10/20 oliviaブログ

こちらも美味でした☆



海の精あらしお350g ショップページ
海の精あらしお 紹介ページ
903yen

原材料:海水
賞味期限:なし
保存方法:常温(高温多湿を避ける)
製造者:海の精

ただ塩辛いだけでなく、
甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です。
自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。
太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。
どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かります。


海の精あらしお 紹介ページ


色々なこだわり調味料を販売されています。


海の精ショップファンサイト応援中

-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E.V.オリーブオイル × 柿

2011-10-20 16:37:24 | たべもの日記
モニターの際、

「この『オイルに合う食材』教えて♪」



というお題をいただいておりましたので、

ちょっと挑戦して、
柿と合わせてみましたよ!!


「エクストラヴァージンオリーブオイル アグランド」と和のコラボ!?です。




パラパラっと塩を振りかけて、
オリーブオイルをかけました。






振りかけた塩は、
こちらもモニター中の「海の精 やきしお」です。


右のサラっとした方が焼き塩です。
(左はあらしお。)

→このお塩のモニター報告はまた後ほど改めて♪


とってもシンプルですが、
絶妙な美味しさでした!!




少しまだ青い柿の方が食感を楽しめるのでオススメ。


食べ頃1日2日前くらいの柿を、
5mmくらいの厚みにスライス。

その上から、塩とオリーブオイルをかけるだけです。


オリーブオイルのフレッシュさと、
アグランドならではの良い苦みが若い柿と絶妙にマッチします!


ちょっと大人な味♪♪


スイーツではなく、
前菜として、
ワインに合いそうなお味でした。




オリーブオイルが届いた際にレシピもついていたので、
オリーブオイルに合う食材、他にも試してみたいですね~~♪
(あまりに美味しくてもう残り少ないですが・・・)



「お刺身を買ってきて、塩・胡椒とアグランドだけで、びっくりするくらい美味しいのです。」
と書かれていたので、
これは絶対美味しいはず。

お刺身買いに行かないと!


メゾン・イクス

メゾン・イクスのファンサイトファンサイト応援中

海の精ショップファンサイト応援中



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3星シェフも認めたE.V.オリーブオイルでパンを食す。

2011-10-20 01:54:58 | たべもの日記
「ムーラン・デュ・カランケ」さんのエクストラヴァージンオリーブオイルが届きました。



この「ムーラン・デュ・カランケ」さんの作るオリーブオイルは、
フランスでミシュランの星付きシェフたちに愛される、
高級オイルの中でも一流のもの!

コンクールでも多数の賞を受賞されています。



ビンもオシャレ♪




まずは、
定番の食し方。

バケットにかけていただきます♪


我が家のオリーブの葉っぱで飾り付けしてみました。






う~~~~ん!

美味!です。


このアグランド、
「「個性の強いヤツ」です。
 「アグランド」という品種から取れるオイルで、苦味や辛味がしっかりと存在します。
 他の2種類に比べると、かなりの通好みなお味。」

と紹介されていたことだけあって、
少し苦みを感じます。

けど、全く嫌な苦みじゃなく、サッパリしていて、
個性はありますがクセがなくて食べやすい!

フレッシュで香りも良く、
いつものバケットが数ランク上になる美味しさです(笑)

青みがある味なんですが、
とっても爽やかで・・・すごく美味しい。

この味、病みつきになりそうです。





ほんと、

『オリーブ果実のソースとして、
 生で頂くオイル』

ですね!!





作り手さんの顔が見えるのもとっても嬉しいですよね。


とっても丁寧に作られているオリーブオイルだと感じました。






【品名】エクストラヴァージンオリーブオイル アグランド
【原産国】フランス
【内容量】25ml

250ml 2,100yen
500ml 3,990yen



このアグランドの他にも沢山取り扱いがあります。




オイル以外の食材も美味しそう!!



価格表。


お値段はもちろん高いですが、
それだけの価値があります!

オススメの逸品。


メゾン・イクス

メゾン・イクスのファンサイトファンサイト応援中



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーゼリー大好き♪

2011-08-30 22:24:15 | たべもの日記
コーヒーゼリー、ものすごく好きです。


フレッシュをかけるだけでももちろん美味しいんですが、
ほんの一手間、
アイスクリームを乗せるだけで美味しさ数倍!




カンタンスイーツながら、
テッパンの美味しさです♪



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトースト♪

2011-08-06 16:27:59 | たべもの日記
フレンチトースト大好きです。


カンタンに作れるので、
料理が苦手な私でも大丈夫♪




ちょっと焦げているようにみえる?かもですが、
わざとですよー(笑)
これくらいの焦げ目が好きなんです。




ドリンクはアイスティーで!





********
roomflavor
→ココで私oliviaのお部屋のインテリアを公開しています★


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリームのデザート♪

2011-07-05 22:11:56 | たべもの日記
夫が時々デザートを作ってくれます。


この日はアイスクリーム!


下がスポンジで、
上が2層のアイスクリームになっています。
(バニラ&小豆入りアイス)





小豆は、家にあった缶のを混ぜてたのかな??

小さいステンレスのボウルに入れて、冷やして固めていたみたいです。






おいしかったです!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉入りミニパフェ

2011-06-24 22:02:08 | たべもの日記
またもや夫が作ってくれたデザート。




白玉とアンコの組み合わせは最強ですよねっ!!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある日の晩ご飯。

2011-06-17 22:30:00 | たべもの日記
最近夫が料理担当をしてくれています。

調理師だし、
料理をするのは楽しいみたい。


料理苦手な私は、
すっかり夫に任せてしまい・・・

最近ほとんど作っていません。。。(少し反省)



今までは夫にお風呂掃除やトイレ掃除や洗い物をたまに頼んだり、
料理においては仕事の日は私が・休日は夫がという分担だったんですが、

ある日、
夫が「洗い物やお風呂掃除とかをするんやったら料理を作る方が100倍いい!」

と言ったのをきっかけに、
結婚6年目にして

洗い物や、掃除・洗濯などなどの料理以外の家事 → 私
料理 → 夫

という家事分担になりました。


私は料理以外の家事は結構好きな方なので、
以来、ものすごくストレスフリーな毎日を送れています!!


傍目にはどうなんだろうとは思いますが、
我が家はこれでものすごくうまくおさまっています♪



ただ、そうすると私の料理の腕が上達しないんですけどね~~~。。。。(笑)


この日はパスタとスープでした◎






ごちそうさま!


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ。

2011-06-04 15:56:05 | たべもの日記
夫がおやつを作ってくれました。




バナナ入りチョコケーキ◎




ごちそうさま!


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ料理レシピ本「笠原将弘の毎日たべたい和食のおかず」

2011-05-18 23:33:18 | たべもの日記
料理苦手な私は、
レシピがないと作れません。


ほんと、レシピがないと1品も作れないと言っても過言ではなく・・・

出し巻き卵やカレーすらも作れません。


性格上、きっちりしたいので、カレーも箱の裏のレシピがないと作れない。(苦笑)
・・・家電とか、消耗品とかの取説も毎回必ず読む性格です。
   ・・・歯ブラシの裏の説明とかまで(笑)


「自分で味付けする」というのが無理なんです。


理屈がわかんないので、
何を足せば味がどう変わるのかもわかんないので、
味見は一切しません。


ただ、
自分で言うのもなんですが、「苦手」なだけであって、「料理下手」ではないんです。


レシピに忠実に作るので、
美味しいレシピだと確実に美味しいものができあがります!!!(笑)


なので、
レシピにすべてがかかっているという。



調理師の夫には、
「手際が悪い」とか「なんで味見してないん」・・・って良く言われますが、
料理の味はかなり褒められます☆


ほんと、レシピ様々。


ココ最近で、
私が一番感動したのが、
笹原さんのレシピ本。
「毎日たべたい和食のおかず」


買ったときは知らなかったんですが、
この方かなり有名な料理人さんなんですね。。。

TVにも出てらっしゃいました。
(料理番組って普段ぼやっとしか見ていないので知らんかった。。)



この本に載っていた料理、

今のところハズレなしで、どれを作っても美味しいです!!!


中でも、豚の角煮は最高。


たまらなく美味しいです!


生姜焼きも、他のレシピのものとはひと味違います。

きんぴらごぼうも美味しい。


特に変わった材料は使わず、
ちょっとした手順の違いだったり、
なにかを一つ加えたりすることで、
ものすごく美味しいんです。


褒められる事間違いナシです!


和食はレシピを見ながらゆっくり作れますからね。
料理苦手さんにもオススメ。
(洋食はスピードを求められるものが多いので、レシピを見ながらだと難しいんです。。。)


ほんと、
イチオシの料理本です。



Amazon*****

笠原将弘の毎日たべたい和食のおかず 1,575yen
予約のとれない店『賛否両論』店主・笠原将弘の店主による、シンプルでやさしい和食レシピ。
料理初心者からベテラン主婦、男性まで、だれにでもつくれる料理が満載。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんくうアウトレットにてティファールプライパン購入♪

2011-01-23 00:57:30 | たべもの日記
愛用していたCalphalon(カルファロン)のフライパンが焦げ付くようになってしまったので、
フライパンを新調!


りんくうアウトレットに遊びに行った時に見つけた、
ティファールのフライパンです☆



ちょうどバーゲン時期だったこともあって、
目玉商品として、特価の1,000円で売られていたこのフライパン!


即、購入決定しました☆☆



深型なので、
少量の揚げ物とかも手軽にできるので使いやすく、
買って正解でした。



りんくうアウトレットには時々遊びに行くのですが、
掘り出し物が見つかったりするのでいいですよー♪


りんくうプレミアム・アウトレット - ティファール | ホームページ



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しそば、どこで買う??どこで食べる??

2010-12-23 22:55:16 | たべもの日記
年越しそば、
毎年悩みます。


どこかに食べに行くか、
家で食べるか・・・。


外食して、めちゃめちゃ混んでる&普段より質が落ちてたことがあって、
それ以来は家で食べてるんですよね~~~。


しかも、ほぼ毎年、スーパーのそばになるんですが・・・


年越しくらい、
ちょっとフンパツして美味しい蕎麦を食べるのもいいかな!なんて思います☆



長谷園のお蕎麦なんてどうかな???


前から気になってる、長谷園通販です。


送料無料キャンペーンは終わってしまったみたいだけど(泣)
(せっかくならその機会に買えば良かった。。。)


検討してみようと思ってます☆

北海道うどん



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドミノ・ピザ「ONE PIECE仕様」!!

2010-12-22 00:21:42 | たべもの日記
き・・・気になるコレ!!


ドミノ・ピザ【PC向けサイト】


ドミノ・ピザで、
ワンピースコラボ企画やってます。


好きなピザに+450円で、

・ワンピース特製Box (Mサイズ→ルフィ・Lサイズ→ルフィ&エース&その他のマリンフォードver.)
・ワンピースマグカップ(白ヒゲver. 又は 海軍&七武海ver.)
・サイドメニュー

がセットになってるんだって♪



「ONE PIECE」ファンとしては、
とっても気になってしまいます(笑)



ちなみに、
ワンピースのオリジナルカレンダーが抽選で合計300名に当たるプレゼントも開催中☆



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする