goo blog サービス終了のお知らせ 

呆老冷水録-Don’t be silly Grand'pa

80すぎたら横と後ろだけ見て過ごそうか!

枝のふり!(その1)

2010年05月01日 | 猫額庭
我が家の玄関前に隣家との境界線に沿って背丈ほどの細長い木が植えてあるが(つげの一種か)、そのうちの一本の葉がまばらになり根元に虫の糞らしきものが転がっていたのでよくよく枝の間を覗いて見て驚きました。
最後尾の4本足だけで木の幹に掴り、まるで小枝ソックリの形に擬態した尺取虫がいたじゃナイデスカ!!


糞の量からして一匹だけじゃあるまい とさらに目を凝らして探したらなんと体長7センチほどのを5匹も見つけました! ズルイ奴らですね~マッタク!!

色も形もまるで小枝そのもののソックリさん・・・でもそんなことじゃ人間様はだまされないぞヨ と直ちに全員を処刑したが、それにしても体全体をピンと伸ばしたまま斜めに硬直した姿勢でがんばってるなんて思わず笑っちゃいましたね~
あんなに一生懸命に長いこと枝の振りしてるのでちょっと可哀想でしたが・・・ 
(2010年5月記)

************************
でもこっちの虫にやられるともっと始末悪いですよ~
笑い事では済まされません!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Young@Heartの公演 堪能しま... | トップ | 枝のふり(その2):新手登場! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

猫額庭」カテゴリの最新記事