Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

その立場になってみて 初めてわかるコト

2016-10-02 09:53:10 | Weblog
今日の気分はこんな感じ~~。

やっとシーツなども洗えます。


後は台風の進路。 どうか九州をよけてあっち向きに真っ直ぐ行ってくれますように。
みんなのいい子ちゃんパワーで飛んでいきますように。



結婚後、義理の母、祖父、父と見送ってきたけど、夫が喪主となって初めてわかったことがある。

今までCMで、「年賀欠礼がきて、亡くなったことを知ったら、お線香を送るのはどうですか?」というのを見て、
なるほどと、私もお線香を送ることがありました。

ところが、実際に喪主側の立場になれば、このお線香腐るほどいただきます。
というのも、葬式費用の中にお焼香台として、蝋燭やら焼香台やら各種線香が含まれているからです。


そんな中で頂いてうれしかったもの

① お位牌をお掃除する刷毛。
   実は今まで絵筆で掃除してました。それに実際にこの刷毛、お値段します。
   お位牌の戒名入れをお願いした仏壇屋さんが、旦那君の同級生の実家だったので、お母様からご供養にといただきました。

② お香の匂い袋
   正直、包みを開けた時、またお線香?!と苦笑いしたのですが箱を開けて、ほっこりしました。 
   ころんとかわいい臭い袋。
   今、しばらくはおいておく義父の遺品の箱で、鎮魂の香りを放ってくれています。


ありがとうね。 

四十九日も終え、ほっとしたのもつかの間、新たなタスクが。。。貧乏暇なしですが、楽しい依頼なので断りませんでした。笑
こんな感じで、静かですが元気です。

コメント    この記事についてブログを書く
« まるはまるでも | トップ | わかさぎ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。