ぽわぽわ★ステップ

仕事の話・映画感想ポツリ・だ~い好きなブレンダン・フレイザーさんの事を、ぽわぽわ~ポツリと。

水上生活

2006-11-08 22:33:34 | ふらっと旅する
香港のイメージって、ジャッキー・チェンなんですよ~私。
なんか、やたら看板ばっかりのところでカンフーしてて(そこ、ネイザン・ロードって所でした)
そして、帆船のようなのがいっぱいあるイメージだったの。
この話を娘にしたら、「貴方ね~、外国人が日本人はちょんまげで歩いてるって言ってる世界だよ」と。確かに。
教科書で見るような帆船はなかったです(あたりまえかぁ~)
でも、水上生活者だと思いますが、そのような船はたくさんありましたよ。
香港の住宅事情は大変らしくて、土地付き一戸建てなんて大金持ちでないと
持てないって。
確かに無かった。
高層ビル街のマンションもベランダがまず無い。で、ガイドさんに聞いたの
すると、ベランダをつけると、部屋の坪数と加算されるらしく、これが高いんだって。だからどのマンションもベランダが無いんだって。
住宅事情は日本も安くはないですが、香港よりは住みやすいかも。
高層ビル同士が近すぎる。怖い。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シラ吉)
2006-11-18 23:00:17
再び、こんばんはー

私も「土地が狭いから高層ビルが多くて、一戸建てを持つのは贅沢なんですよ」とガイドさんから教えてもらいました。
本当にニョキニョキとはえている感じで、ビル同士が近いですよね。
確かに怖い。
怖いと言えば、マンションやビルの建設現場や外装工事の足場が竹で組まれているのも怖かったです。
日本だとある程度の高さまでは木で、それ以上は鉄骨で組まれるのに、香港だと高さに係わらず竹で組むとガイドさんが…
確かにたまたま見かけた工事現場では竹製の足場ばかりで、グワングワンとたわんでました。
いくら竹が丈夫でも、あんなに上下動したら、何かの拍子にビョ―ンと飛ばされるのでは?いや、マンガじゃないか…

あと看板と言えば、「回到未来Ⅱ」という看板がありました。
そう「バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ」のこと!
もちろん写真に収めておきましたよ~
現地でしか見れないモノをみるのが、旅行の醍醐味ですよね
……て、海外旅行1回だけですけど、言ってみたかったの。
あった~~。 (ぽわ)
2006-11-22 00:43:31
>事現場では竹製の足場ばかりで
ありました、ありました。
竹で組まれた足場。
ガイドさんが説明してましたが・・・・適度にたわむから安全でいいみたいな事言ってましたよ。
私のイメージはやっぱり、ジャッキー・チェンさんが
ダダダダァ~~っと、竹の足場から転落するアクションばっかり。
見事に理にかなってますね。ストーンと落ちても
しっかり受け止め、適度に弛むので、衝撃を
吸収する感じでしたよ。科学だぁ~

コメントを投稿