goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

ペルセウス座流星群

2007年08月12日 | 季節・気象・天文
13日未明が極大だそうで。
カシオペア座付近が放射点と言うので探してたら、なんと玄関からよく見える位置にいるじゃないですか。
しばし星空を眺めていると赤みの掛かった流星が。
ただ、20分くらいでやっと一個でした。
5分に一回くらい見えたらいいんだけどなー。


写真の星はイメージです。家の軒は本物です。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
光害と首痛 (葉月)
2007-08-13 02:09:43
北側の窓から、カシオペアを確認。
でも、隣のお家の外灯が煌々と点いたままで、まぶしく邪魔してくれている・・・
場所変えてのけぞって眺めていたら、首が痛くなってきちゃった・・・
で、私も30分ちょっとで1個しか確認できていない。
これも、本当にペルセウス座流星群のやつなのか、怪しかったりして・・・(笑)
返信する
Unknown (まこ)
2007-08-13 07:56:42
首、痛いよねw
うちも街灯がちょうど目に入る位置にあって、それを手で光をさえぎって観ていました。
意外と四方八方に飛んでたみたいね。2時くらいに天空が開けてるところへ行けばもう少し見えたかもだな。
夕べは外出禁止令が出て出られなかった。
今夜、晴れたら観測しにドライブしようw
返信する
昨日 (がいl)
2007-08-14 16:07:59
深夜に、友達に教えられて知った
首が痛かったので庭に寝転がってたら、10分くらいで7つくらい落下確認
7箇所くらい虫刺され確認

返信する
いいなぁ (まこ)
2007-08-14 16:50:42
今夜も見られるかな?
夕べは睡魔に負けたけど、どうやら雲が出てたみたい。
もう一度みたいなぁー
返信する
どうみても (長島)
2007-08-14 23:35:25
飛びませんでした。
返信する