新型肺炎ウイルスでいろいろきびしい毎日ですが、なんか数年前から体質改善のために勉強して実践してきたことが、今回ものすごく役立っていて、このためだったの?みたいな感覚があるんですよね。
とにかく感染しないこと、そして感染しても発症しないためには免疫を高めておくことが重要なわけで。
食事(栄養)と運動、そして睡眠がとても大事なわけで。
食事で体が作られていることを3年前に気付かされ、そこで発酵食品や玄米食を始めました。
味噌を自分で仕込んだり、ぬか漬けなど始めたり。
ただ発酵食品だけではだめで食物繊維と一緒に摂ることが大事だと言うことで玄米に手を出し。
食事を変える前にヨガに出会ったり。
で、どうしても改善できなかったものが夜型生活からの脱却。
それがこのコロナ騒動ですっかり治ってしまったのも不思議。
2月のはじめに新型肺炎ウイルスが怖くて怖くてちょっと自分でもまずいなってくらいの不安感に襲われて、これじゃいかんと慌てて毎朝ウォーキングを始めたら快腸になり早く寝られるようにもなり。
不安感はまだすっかり無くなったわけじゃないけど、「ああなんか間に合ったな」って感覚はちょっと安心感につながってるかな。
今はウイルスはそんなに怖くはなくなったけど、アフターコロナがちょっと心配。
まあ私が不安になったところでどうにもならないから悩むだけ無駄なんだけどね。
まとまりのない内容になっちゃったけど、なんだか吐き出したくて書きなぐってみました。
はやく「あのときはコロナで大変だったねー」って笑える日が来るといいなぁ~。