goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

丸亀製麺4回目

2009年02月26日 | うどん
今日はマロと。
かけうどんを頼んでまずはだし醤油をかけて食べてみる。
残り半分はだし汁を注いで食べる。
丸亀は柔らかいんだな、年配の人にはいいかも。
そしてここのうどんはマロに不評だったw

はなまるうどん

2009年02月24日 | うどん
なんか丸亀の評判があまり良ろしくないので、今日は「はなまるうどん」へ。
比べるために同じメニューを頼んでみました。

ぶっかけうどん(小)294円


ああ、確かに丸亀よりコシが強くておいしいわw

はなまるうどんの評価が少し上がった火曜日の午後でした。

丸亀製麺@3回目

2009年02月12日 | うどん
3回目です。
今日は暖かかったので冷たいうどんを選択。
「おろし醤油うどん(並)」330円
テーブルにあるだし醤油をかけて食べます。
ちくわ天も初めて食べたけどおいしかった。
もう一杯食べたいくらいでした。
一応、ダイエット中なので自粛したけど。

丸亀製麺

2009年01月28日 | うどん
今月中旬にオープンして今日は2回目。
この間、気になっていた「いか天」が食べたかったのでお昼のピークが過ぎた時間に行ってみました。
前回は混んでる時に行って失敗したので。
混んでると、せっかく茹で立てのうどんを受け取っても会計するまでに時間がかかってうどんがのびちゃったんだよねぇ。
かといってあまりに空いてる時間だと茹で立ての麺が食べられないらしいですよw

すけろくが前回食べていた「かけうどん」は汁がかなーり薄味だったので、それを踏まえて今日は「ぶっかけうどん」を選択。ぶっかけは濃い方の汁をかけてくれます。

ネギと天かすとショウガは入れ放題。うれしいサービスです。
「ぶっかけうどん 並」280円、いか天100円、鶏天100円、合計480円。
男の人だとちょっと足りないかなぁって感じのうどんの量です。